かおかおパンダ(絵・グッズ)・山崎裕子(陶)2人展二日め & ライブらくがき・kiredoランチご予約受付中!

こんにちは。
今日も雨が降ったりやんだりのお天気です。
明日から、ゴールデンウィーク後半。
お天気はよいようですね。
昨日から始まった“イロとカタチ”展。
お二人の作品を少しずつご紹介いたしましょう。
かおかおパンダさん。
たくさん絵が出展されています。
昨日いらしたお客さまも、
「あー、元気が出るわぁ。」とおっしゃっていました。
観るビタミンだ♪





山崎裕子さん。
美しい色と美しい造形。
今日は、ティカップをご紹介します。




明日は、かおかおさん、山崎さん、
お二人とも在廊されます。
ぜひ会いにいらしてくださいね。
また、明日の3日、5日、6日、11日、12日は
かおかおさんのイベント“ライブらくがき”の日。
まだ、ご予約を受け付けていますよ。
昨日のブログでもお伝えしましたが、
どうしても返事の連絡が取れない方がいらっしゃいます。
せっかくお申込みくださっているのに、
どうしたものかと困っております。
もし、メールでご連絡をいただいている方で、
こちらからの返信がない場合、
お電話番号をメールしていただくか、
直接お電話をいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、6日は、月曜ですが、振替休日。
この日は、かおかおさんのイベントと同時開催で、
kiredoのランチの日でもあります。
今回は、美味しいソラマメが出るそうです。
こちらもまだご予約を承っていますので、ぜひ!!!
ちなみに、先月のランチの模様→
先々月のランチの模様→
昨日から始めたドライカレーランチ。
精米機。
コレ、道場六三郎さん監修のものだそうです。

卵を茹でた。

ウチで使っている炊飯土鍋は3合炊きなので、
椎名勇さんの大きな土鍋を家から持ってきた。
これで5合の米を炊く。

この水牛の鼻の穴から蒸気が出てきたら、沸騰した証拠。
ここから弱火にしてさらに10分炊きます。

レンコン、きゅうり、にんじん、大根のピクルスとともに。
はい。召し上がれ!

本日のスウィーツ
モンブラン
レアチーズケーキ

そろそろアイスが食べたくなる季節。
バニラアイスをメニューに加えました。

10年以上前からの大好物の生活クラブのバニラアイス。
コレ、千葉県の睦沢に工場がある新生酪農のものです。
千葉に引っ越してきてから知りました。

あ、お米炊くの忘れてた!
では。

コメント