本濃研太さんの段ボール彫刻 & 通販受付中





こんにちは。



この週末は大寒波がやってくるという予報。



今日はポカポカ陽気です。



庭でヒスイのようなキレイな緑色の実を発見。

いったい何の植物だろう・・・。







毎年1月恒例

『生きとし生けるもの』展


1月5日(日)~14日(火)

12:00~16:00

今回も瑞々しい生きものたちが続々登場!




掛井五郎(東京)

小さな彫刻が身近になるブローチ



戸出雅彦(石川)

ユニークな干支・巳の絵付けのぐい吞み



中島圭一郎(東京)

擬人化された動物の絵付けの蕎麦チョコ



本濃研太(神奈川)

ダイナミックな段ボール彫刻のオブジェとブローチ



松浦香織(静岡)

意表をつく めでたい七福神の絵



ラファエルナバス(愛知)

斬新で楽しい干支・巳の陶オブジェ








今日は、本濃研太さんの段ボール彫刻作品をご紹介します。


本濃さんは神奈川県相模原市で段ボール彫刻を制作されています。

本濃さんとは長いお付き合いで、

テンでの最初の企画展は、2008年10月でした。

この時から『生きとし生けるもの』展を企画。

今、見返すと、その時の出展作家さん、かなり豪華!

内田鋼一さん、川端健太郎さん、神林學さん、久保田洋子さん、小沼寛さん、瀬辺佳子さん、

松岡信夫さん、三上亮さん、そして本濃さんの9人展でした。

以降、隔年の『生きとし生けるもの』展でお世話になっています。


↓2008年10月展



造形に迫力があり、動物たちのイキイキとした様、そして何よりシュールな表情をしている。

強い生命力にあふれているのです。

なによりデフォルメの威力がスゴい!


いろんな角度から見るとおもしろいです。

今回は、体長30センチ以下のオブジェとブローチをたくさん出展していただいています。

段ボールでできていると言われなければ木彫かと思うようなダイナミックな作品です。

ぜひ持ち上げてご覧くださいね。

15000~19800yen




ブローチもいろいろ♬

3500~4000yen




本濃さんの作品集

1650yen




8年ほど前、島根県浜田市のこども美術館であった本濃さんの展覧会。



18年前に作ってもらった先代・フル


フルが天国にいってから作ってもらった胸像(真ん中)


ふだんは、フルの線香をあげるコーナーに置いています。










ただいま通販をお受けしております。


今回は、通販ページを設けません。


メールをいただいた順に返信していきますが、

接客の合間に返信しますので、対応が遅れるかもしれないこと、ご了承ねがいます。

初日のブログや、

日々、ブログでご紹介する作品についてお問い合わせください。

なお、画像に印をつけたものを添付してお尋ねくださると助かります。


(例)




通販をご利用いただく方へのお願い


◎基本的には、メールにてのお問い合わせでお願いいたします。

 詳細についてのお問い合わせ等、お電話をいただいても対応いたします。

 0475-78-3068

◎仮に同じ作品のお問い合わせがあった場合は、ご購入決定の旨をご連絡いただいたメールの先着順とします。

 お問い合わせの時点ではキープしておりませんのでご了承願います。

◎メールの返信は、できれば即、遅くとも12時間以内にいたします。

 たまに受信設定で届かないことがありますので、設定の変更、あるいは未着の旨のお電話をいただければ助かります。

◎メールでのお問い合わせは以下の内容をご記入ねがいます。

 ①ご氏名

 ②発送先の都道府県名

 ③携帯電話番号

 ④お問い合わせ内容

◎通販決定の際は、お支払い方法は、指定の銀行振り込みのみです。

 ご入金確認次第、発送いたします。

 なお、お取り置き後の店頭でのお支払いはクレジットカード(1万円以上)、paypay(1万円以上)等のご利用が可能です。

◎不良品でない限り基本的に返品を承りかねます。

 じっくりご検討の上、お買い上げ願います。

◎また、今会期に限り、20000円以上お買い上げごとにgallery tenオリジナルグラスをプレゼントします。

 ご希望の色(白 or 黒)もお伝えくださいね。



いろいろなお問い合わせについては、

InstagramのDMではなく、

メール(omodan@kfa.biglobe.ne.jp)にてご連絡ねがいます。










佳き一日でありますように・・・。


ではでは。






コメント