スワッグの会のおしらせ





こんにちは。




来月の企画展作家・栗城三起子さんによるスペシャルなワークショップのおしらせです。



ミキコさんが会津で育てている植物や、会津の森に生息している植物、

コケやシダ、ガンソクなどを使いシックでクールに仕立てます。


自然の中で優しくたおやかに、そしてたくましく・・・。

命の息吹をそのままに。

それらの草花がそれぞれ最も美しい瞬間をドライにしたひとつひとつを

風のように重ね合わせて、森の精霊のようなスワッグをつくります。


スワッグの根元は、木通(アケビ)の蔓で巻きます。

長さは約45センチの仕上がり。





<概要>



・日時:6月3日(火)

 A.12:30~14:00

 B.14:30~16:00


。定員:各回 8名


・会費:8000 yen

 キャンセルポリシー 2日前 30% 前日 50% 当日 100%


・持ち物:作品を持ち帰るための袋

 ※ハサミなどの道具は用意します。


・お申込みは以下の要領でメール(omodan@kfa.biglobe.ne.jp)にて。


 件名には『スワッグの会の予約』と記入。

 ①ご氏名

 ②ご予約人数(各々のご氏名)

 ③代表者の方の携帯電話番号

 ④ご希望の時間帯(ex. A、B、どちらでも可)

 ⑤来店手段 (ex. 車、電車など)



受付期間:5月17日~31日(先着順)



メールでご予約決定の時間帯をお伝えします。

なお、22~28日の期間はメールでの連絡ができないため、

返信が遅れますこと、ご承知おきねがいます。


こちらからのメールが受信できるよう設定をご確認ください。











コメント