こんにちは。
蒸し暑いです(汗)。
20年住んでいるウチの庭で初めてヒメシャラの花が咲いているのを見た。
奥まったところで眼がとどかないというのもありますが、
シャラって朝咲いてその日の夕方には花が落ちる一日花だそう。
感動・・・。
7月1日(月)~7日(日) 今回の会期は1週間です。
12:00~16:00
夏本番を迎え、爽やかに涼し気に過ごせる服とアクセサリを提案します。
steteco.com
”ステテコ”と言えば、昭和のお父さんというイメージ。
今では進化した現代的なステテコがいろんなメーカーで作られていますが、
steteco.comの服に使われている素材は、滋賀県高島市で織られている”綿ちぢみ”。
撚りの強い糸を織り、それらを型に通し洗いをかけることでできるシボの凹凸により、
通気性・吸汗性・速乾性に優れ、高温多湿な日本の夏に爽やかな着心地を実現します。
8年前に羽田空港のセレクトショップで買い求めたのが知るきっかけとなりました。
ステテコタイプではなく、サルエルタイプの”モモンガパンツ”。
デザインと柄がよくて買ったのですが、履いているのを忘れるほどの心地よさで、
思わず旅行先でパジャマとして着ていました。
今回、ステテコタイプとともにモモンガパンツもたくさん展開します。
これらのパンツで暑い夏を快適に過ごしましょう。
myufaria amulet
ある日、チラっと覗いた雑貨屋さんで見つけたブレスレット。
ふだんから指輪もピアスも鬱陶しくて着けないのですが、
ビーズで編まれた華奢なブレスレットが子どもの頃に作ったことがあるような郷愁に駆られ一つ買い求めたのでした。
手首につけたこのブレスレット、
なんだか急に女子力がアップするというか乙女な気分にさせてくれるのです。
いろんな種類の天然石や水晶を清涼感のあるビーズで編んだブレスレットは
夏を爽やかに過ごす優しいアイテムになるでしょう。
在廊日の6日には、ビーズを編んで制作しているところを見せていただきます。
作家在廊日:6日(土)
今日は、steteco.comさんのモモンガパンツをご紹介します。
steteco.comさんのものづくり、こだわりについては、後日詳しくお伝えしますが、
素材の涼しさ、心地よさは、履いているのを忘れてしまうほど、体の一部と化します。
そんな素材で、いろんなプリントがのり、
しかもデザインイチオシのサルエルタイプのパンツ。
部屋着はもちろん、スタイリッシュで外着でも活躍します。
これからの長ーい夏、少しでも爽やかに過ごしたいですよね。
昨日は、友人たちがたくさんモモンガパンツを試着し、
ハンガーに掛かっているよりカラダを通した立体的なフォルムが大好評でした♪
男女問わず、着るとシックリくるのです。
そして、なによりラクチン!
無地もあります。
コチラ、私が今回買い求めたパンツ。
こちらは8年ほど前に初めて買ったパンツ。
今はこのプリントは作っていないのですが、気に入って履いています。
今日、お世話になっているsteteco.comのTさんが来てくださいます。
ぜひいろいろお話をききにいらしてくださいね。
昨日も、”Cafe Rhythm”の伊藤さんのランチボックスをいただきました。
いつもごちそうさまです!
佳き一日でありますように・・・。
ではでは。
コメント