9月末の食事会のご案内

こんにちは。

今日、出勤直前、いきなり大雨。
10分ほど家で待機し、出かけてきました。
最近、不安定なお天気が続きますね。
でも、確実に暑さが緩くなってきているのを感じホクホク♪

昨日、夕方、料理家の藤間夕香さんがいらっしゃいました。
今月末の30日に、食事会を予定していて、キッチンや食事する空間の下見に。

これは、先日、福岡の石原稔久さんのアトリエに伺ったときに、
いろんな話から突如として生まれました。
石原さんが「藤間さんのごはんがものすごく美味しい!」と。
そんな美味しい話を私が聞き逃すはずもなく、
藤間さんにスケジュール調整をしていただき、
このたび実現することになりました。

夕顔”という名前で料理にまつわることの活動をされている藤間夕香さん。
昨日初めてお会いしましたが、
清楚で芯が強く料理への大きな好奇心と姿勢がうかがわれました。

毎回、食事会や他のイベントの募集告知が遅くなり、
結構間際でバタバタしている感じなので、
今回はとにかく、このブログで早めの(!)お知らせをいたします。

<食事会概要>

9月30日(日) 12:00~14:00
石原稔久さんの器で、藤間夕香さんの季節の創作料理をいただきます。
定員:15名
会費:4500円

ご予約は、当ギャラリーまで。
メール omodan@kfa.biglobe.ne.jp
電話 0475-78-3068

ここ数日、車のエンジンをかけた直後、
変な音がボンネットの中から聞こえてくる。
今朝も夫を駅まで送ろうとエンジンをかけたら変な音。
夫:「またこの車ヤバいなぁ。
  どこかで突然エンストしたら、その恰好でヤバいんじゃない?」
私:「うっぅ、たしかに・・・。」

このパンツ、ユニクロのステテコとヘビロテで部屋着として大活躍。
何を隠そう、娘の中学時代の体操服。
体操服として作られているくらいなので、
頻繁な洗濯にもビクともせず、
丈夫で履き心地がよく、ウエストゴムで楽。

以前、娘から
「お母さん、その恰好で絶対一歩も外に出ないでよっ!」ときつく釘をさされている。
そんな警告もなんのその、
1年ほど前、夜に、コレでワンコの散歩をしていた。
その日、娘の友達から娘に
「さっき、フル散歩させてたでしょ。」とメールがきたらしい。
中学卒業した娘が中学時代の体操服を恥ずかしげもなく着ているどころか、
散歩していたのは自分ではなく母親だとも言えず、
お茶を濁したとのこと。
そのあと、こっぴどく叱られた。

私の住んでいる町に
ほとんどの住民が知っている有名人“体操服おじさん”と呼ばれている人がいる。
彼は、その青い体操服のパンツをはいて、よくスーパーのベンチで目撃されている。
もちろん私も何度も見た。
でも、最近はたまに普通のチノパンをはいている時もある。

娘に一喝された。
「お母さん、体操服おじさんより体操服着てるじゃん。
 マジ、やめてよねっ。」 と。

もし、中学生の登校時間に夫を車で送る途中、
車から降りなければならなくなったときのことを想像したら赤面する。
部活の朝練なんかがある子たちは、体操服で登校している。
その中学生たちの中に一人、同じ体操服を着たオバちゃん。
そんなことがあったら、もうこの町に住み続けることができないかも。

・・・そして、また、人目を忍んでヘビロテで着用している次第です。

本日、高木浩二・豊永盛人・宮下香代 3人展 4日めです。
どうぞご高覧ください。

コメント