『色いろいろ 2』展 会期終盤 & 續山茂樹さんの木版画 & 本日『カラダで覚える英語の会』 & 明後日『おばんざいランチ』

 

 

こんにちは。

 

昨日から春らしい陽気ですね。

三寒四温と言うので、まだまだ油断はできませんが、

自然界からは着々と春を感じさせてくれます。

 

 

庭のヒュウガミズキの蕾が膨らんできました。

 

 

 

 

 

今企画『色いろいろ 2』展、会期終盤スタート。

 

春を感じる3月。

自然界でも、たくさんの鮮やかな色が目に入ってくる季節です。

今回は、3つのジャンルのカラフルでポップで楽しい作品をお楽しみください。

 

 

續山茂樹さんは、千葉県九十九里在住。

1951年 東京生まれ

1973年 東海大学芸術学科産業芸術過程卒業

1997年 国展 新人賞

1998年 国展 準会員

2007年 国展 会員

木版画一本で40年以上作品を発表。

木版画は、

①下絵を描く

②版木に転写

③彫刻刀で彫る

④馬連で摺る

・・・という主な工程で制作されます。

續山さんは、下絵の転写はかなりおおざっぱで、

”刀の彫り味”を生かして進め自分の思いに一番合った

馬連の種類、摺りの強弱、紙の湿り具合を見つけて摺っていきます。

額装は版画作品に合う細身の額を自分で作っています。

 

續山さん独特の抽象表現や色遣い、マティエールが私は大好きです。

版画は平面作品ですが、近づいてよく見ると、

版の色が重なっているところ、かすれているところ、浮き上がっているところ、

・・・いろんな表情が見てとれます。

ぜひ肉眼でじっくりご覧ください。

 

續山さんは、12日(日)、19日(日)に在廊予定です。

またその全日で、ご希望者に、版を摺るところを見せていただけますのでお楽しみに。

5日(日)は在廊予定でしたが、續山さんインフルエンザ発症(汗)につき、この日はいらっしゃいません。

 

 

Yumemiの青木美穂さんは、埼玉県加須市在住。

長野県塩尻市出身

1988年 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業

長女のユメちゃんが生まれ、彼女に着せたいものを自分で作ったことがきっかけで、

今では、バッグ、帽子、ポーチなどを制作しています。

屋号(?)の”Yumemi”はユメ+ミ(ホ)の造語です。

 

キャンバス地をカラフルに染め、

そこに水玉などの抽象柄のペイントしたり、

ステッチをかけたり、

その自由でポップな生地を使って

バッグや帽子などを制作。

元々頑丈で身近な素材であるキャンバスですが、

ミホさんのバッグは、カタチ、サイズ、手触り、使いやすさなど、

道具としての機能性も高いのも魅力です。

気分がアガる作品です。

ぜひ手にとって触って着けていろいろ試してみてくださいね。

 

 

Johnは、後藤真志子さん・堀嘉子さん・綿貫美代さんのユニット。

お三人は昔からのご親友で、私も10年以上前から公私ともにお世話になっています。

みなさん70歳オーバーとは思えないほど若々しく溌剌としオシャレ。

心温かく志高くおおらかでマイペース。

人生を思い切り謳歌している姿は、私の憧れの存在でもあります。

彼女らから受ける影響も大きいです。

みなさんに会っていただきたいお三人。

 

彼女らの三人三様の個性や感覚でサラっと作られたアクセサリー。

遊び心いっぱいの楽しくカラフルなネックレスが勢ぞろいします。

チープな素材が、組み合わせの妙で大きな魅力を放ちます。

シンプルにひとつ着けるのもよいですが、

ジャラジャラと着けるカジュアルシックな雰囲気もお楽しみください。

 

お三人は千葉市在住。

チョコチョコといらっしゃるかと思います。

会えたらラッキー! そんな方たちです。

 

 

今日は、續山茂樹さんの木版画作品で、まだご紹介していないものをお伝えします。

また明後日の日曜は續山さんによる木版画の摺りの工程のデモンストレーションがあります。

ご興味のある方は、予約不要ですので、当日随時希望者にお見せいたしますので、いらしてくださいね。

 

 

今回の比較的小さい作品は、田の字に4点並べて展示しています。

大きな作品を一つ壁に掛けるのもよいですが、

こうして集合体で掛けると迫力のあるおもしろさが生まれますね。

 

 

『土壌』 2014年

17000yen

 

『土壌』 2014年

17000yen

 

『土壌』 2014年

17000yen

 

『土壌』 2014年

17000yen

 

 

『土壌』 2014年

39000yen

 

 

 

『梅雨』 2015年

39000yen

 

 

 

『土壌』 2014年

39000yen

 

 

 

『如月』 2014年

39000yen

 

 

 

 

 

 

今日は月イチカルチャー『カラダで覚える英語の会』。

和やかな雰囲気でレッスンが流れるように進んでいきます。

講師・小川洋子さんを囲んで、

フリートークで盛り上がったり、

洋子さんの周囲にある実際のエピソードを教材に学びます。

ネイティブが使う便利な表現など、新しい刺激をたくさん受けるレッスンです。

来月は21日(金)の予定です。

定員がありますので、ご希望の方はお早めに予約のご連絡をくださいね。

 

 

 

メンバーのEさん、

世界中の山々にトレッキングの旅を楽しんでいますが、

先月グァテマラに行って来られました。

かわいらしいお土産をいただきました。

 

 

 

 

さて、明後日は月イチ『おばんざいランチ』の日です。

 

喜屋武小夜子さんと小川洋子さんのユニット”teamBB”によるお料理。

 

現在80歳以上の人たちが昔当たり前のように作っていた日本の伝統食を

小夜子さんと洋子さんが丁寧に正直に作ったものを食べていただくことで伝承していこうというランチです。

 

献立のベースは”まごはやさしい”。

ま→豆

ご→ゴマ

は→わかめなど海藻

や→野菜

さ→魚、海老など

し→椎茸などキノコ

い→芋

 

一本釣りのカツオの漁獲量は今では全体の1%に満たないそうですが、

そのカツオの鰹節でとる出汁は一味も二味も違います。

また、旬の有機野菜や旬の確かな食材、

手作りや昔からの製法にこだわった発酵食品や発酵調味料を使います。

素材が良さを活かしたシンプルな創作おばんざい料理です。

1800円 15食限定につき、ご予約の方を優先いたします。

ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。

 

 

 

 

 

明日から3連休ですね。

楽しくお過ごしくださいませ。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

コメント