『silence』展 2日め & 竹村良訓さんの花器 & 本日 藤本健さん在廊! & ”たそかれ珈琲”の『沖縄県産豚肉のカレー』 & 本日『楽々日本史の会』 & 明日『大人の書の会』

 

 

こんにちは。

 

 

今朝起きて恐る恐る窓の外を見たら、やはり雪景色。(汗)

午前中は『日本史の会』があるので、中止にするかどうかの判断をしなければならず、

連絡をとると、大網は雨で道路も全く問題ないとのこと。

 

 

 

雪の土気から車は出せず、

会の参加者でご近所の3人と私たちは、バスに乗りこみ駅へ向かいました。

その停留所の2つ先から、藤本さんも乗ってくる。

奥様のご実家のセカンドハウスがご近所という偶然。

5人で電車で出勤してきました。(汗)

大網、OKです!

 

 

 

 

 

 

silence』展、2日め。

 

寒い寒い2月。

美しい美しい3人の作品をお楽しみください。

 

 

竹村良訓さん

 

千葉県松戸市で制作。

武蔵野美術大学で木工を専攻しましたが、サークル活動で始めた陶芸にどっぷりハマる。

骨董や音楽など懐古趣味があり、卒業後、東京芸大の大学院で保存修復学科を専攻。

 

北欧の静かでモダンな工芸品は、昔から普遍的に存在し、それがクラシックにもなりうる。

遠い将来に生きる人が、仮に残存する竹村さんの器を見て、

いいなぁと感じられるようなものを作りたいと言います。

竹村作品は、シンプルな造形に、色とりどりのバリエーションが豊か。

中高生時代は理系人間。

今でもその血が騒ぎ、釉薬の研究に余念がない。

同じものが二つとない、ひとつひとつ違う釉掛けを施し、

再現性がないところにおもしろさを感じるとのこと。

 

今や、竹村さんは国内のみならず海外でも活躍の場を広げていて、

寝る時間を削って休みなくアトリエにこもっています。

疲労を見せず、果敢に淡々と一点モノを生み出し続ける美しい作品をご高覧ください。

 

在廊日が未定ですが、わかり次第ブログでお伝えします。

 

 

藤本健さん

 

沖縄県南城市で制作。

セルフビルドで建てられた無垢の木と漆喰の感度の高いご自宅とアトリエ・ショールーム。

 

藤本さんの彫刻のような美しいフォルムの木の器は、

全て沖縄の雑木で作られています。

ふつう木工は、乾燥材を加工していくのが王道ですが、

藤本さんは生木の塊を轆轤挽きします。

乾燥材なら挽いた形がそのまま完成品ですが、生木だとそうはいきません。

静かに静かに歪んだり割れが入ったり、

加工したものが自然に還っていくように変化していく。

彼が使うアカギ、ガジュマル、ホルトノキなどの沖縄の樹種は、

南国ならではの質感や木目がおもしろい。

素材そのものを最大限に生かしているが、素朴で野暮ったいモノではない。

ミニマルでありながらとてもモダン。

加工の手の加え方が絶妙なのだと思います。

観察をするようにいろんな角度から見て触ってみてください。

 

在廊日:1日(木)・2日(金)

 

 

西脇一弘さん

 

神奈川県座間市で制作。

アトリエには何もなく真っ白で、雑念を取り払い、一心に絵を描くのだそう。

 

アクリルとペンキで描かれた何とも言えない物憂げな人の絵に心奪われます。

一度見たら忘れられなくなる、静かながら強烈な絵。

西脇さんは、何かの”言葉”をきっかけに、

そこからイメージを膨らませどんどん描き進めていくとのこと。

 

フランスのアニメ『ベルヴィル・ランデヴー』がお好き。

それらを髣髴とさせる鉛筆画も今回はたくさん登場します。

 

西脇さんは、絵を描くより前から”sakana”というバンドで音楽活動もされています。

今会期中、西脇さんの楽曲をBGMでお楽しみいただけます。

ぜひ作品を観ながら耳を傾けてみてくださいね。

 

在廊日が未定ですが、わかり次第ブログでお伝えします。

 

 

 

昨日に引き続き本日も、藤本健さんが在廊されます。

ぜひ会いにいらしてくださいね。

 

 

 

今日は竹村さんの花器をご紹介します。

今回、多くのバリエーションで展開。

ひとつひとつ違い、どれも美しい花器です。

最初、花器だけ並べてもオブジェのようでステキだと思ったのですが、

なんとなく花園のようにしてみたくなり、花を挿してみました。

 

いろいろじっくりご覧くださいね。

 

6480~21600yen

 

 

 

 

 

 

 

 

八重のチューリップ、ブルーレースフラワー、クレマチス、クリスマスローズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月1日(木)~7日(水)

月替わり期間限定カレーランチ 『沖縄県産豚肉のカレー』

 

沖縄”たそかれ珈琲”・久高悠三さんによるカレー。

沖縄県産の豚ロース肉とたっぷりの香味野菜を使ってスパイスから作ったカレーです。

コクを出しつつも油分は減らしているので体に優しい仕上がりになっています。

 

たそかれのカレー『たそカレー』をぜひ!

 

ラストオーダー:4時 (ただし、品切れ次第終了します)
1000円

 

 

 

↓藤本さんの器でもお出ししています。

 

 

 

 

さて、ただいま月イチカルチャー『楽々日本史の会』です。

大人の教養として、もう一度日本史を学んでみませんか。
今と未来を意識した日本史の講義。
今回のテーマは、

”戊辰戦争”

明治維新と百姓剣士、新政府の成立へ。

 

 

 

昨夜、藤本さんと食事しながらいろんな話をした中で、

歴史に興味があるということがわかり、

藤本さんも飛び入り参加。

 

 

たった今、大家さんから消防検査の件でお電話がありました。

「今、日本史の会の最中なので・・・」と言ったら、

「え?利き酒、参加してもいいかしら?」とおっしゃいました。(笑)

「日本酒じゃなくて日本史なんです・・・。」と丁重にお断りしました。(苦笑)

 

 

 

 

 

そして、明日は月イチカルチャー『大人の書の会』です。

 

小筆で書く日常の書を習う講座。
きれいなだけではない、人柄を感じさせる、品のよさを感じさせる、
そんな“大人の字”を学びましょう。

 

参加希望の方は本日17時までにご連絡くださいね。
講師:西尾修一さん
会費:2500円

 

 

 

 

 

はー、車で来ればよかったー・・・。

いつも楽して10分で通勤のカラダ、

バス&電車通勤は辛い・・・。(苦笑)

 

 

 

店内、暖かくしてみなさまのご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

コメント