こんばんは。
1月最終日です。(汗)
久しぶりの雨で空気が潤うのはよいですが、
夜中、雪に変わる予報。
明日の朝、雪が積もっていませんように・・・。
・・・と、まさか・・・と思って玄関のドアを開けたら、
降ってる・・・・・・・・・・。(汗)
月曜、荒井恵子さん作品の搬入。
火曜、三苫修さん作品の搬入。
明日から新企画『しっぽり』展、スタートします!
ぜひご高覧くださいね。
昨日。
朝、がんばって起き上がり、
夫(会社へ)と特急列車に乗り込み私は上野へ。
快晴!
『顔真卿』展を観る。
1300年以上も前に書かれた楷書から、
誠実さや情感が伝わってきました。
もう少しじっくり観たかったのですが、
午後の予定もあり、1時間くらいの鑑賞。
上野から谷中へ。
ずーっと前から行きたいと思っていた
カレーの人気店”じねんじょ”さんへ。
テンでもお世話になっている版画家の松浦香織さん。
松ちゃんの作家名”松浦カレー”というほど、カレー好き。
そのカレーラブな松ちゃんが東京在住時代は、こちらでバイト。
松ちゃんと共通の友人たちからも「ココのカレー、サイコー!」と噂を聞いていました。
ちょうどランチタイム。
次から次からお客さんが入れ替わり常に満席。
チラっと店主の田中さんに挨拶したら、
「あ、ギャラリーテンさんですねー。」と知っていてくださった。
そして、もちろん、テンのカレーランチのオファーを。
さて、どうなりますことやら・・・♫
松ちゃん作ポスター
大急ぎで、赤坂へ。
テンでお世話になっている林幸子さんからのお知らせで飛びついたこのイベント。
紹介がないとお菓子を買え(予約)ないという老舗”村上開進堂”さんのゼリーやお菓子、
林さんの特製ロールケーキ、
松本珈琲さんのコーヒー
・・・をいただけるという超デラックスな会。
ずっと昔、誰かにいただいた覚えのある四角い缶の箱にギッシリつまったクッキー。
その時は何の気なしに食べたけれど、そんなにスゴいクッキーだったのねー。
ほんの1時間ほど前にガッツリごはんを食べたばかりなのに、
ゼリー二つ、お菓子二つ、林さんのロールケーキ二つ、サンドイッチをペロリといただきました。
3種類のコーヒーも楽しみました。
思い残すことナシ。(苦笑)
そして今日。
こちらもテンのイベントでお世話になっている中込美帆さんの会へ。
明日から営業再開、しかもレイアウトが途中。
・・・が、年末にカゼで欠席した『ガレット・デ・ロワの会』。
今日のクラスにキャンセルが出たと連絡があり、チャンスが巡ってきた♫
荒井恵子さんを誘って参加。
フランスで新年のお祝いに食べられているガレット・デ・ロワ。
そのホールの焼き菓子に仕込まれた陶磁製の小さな”フェーブ”。
家族などでカットしていただく時、自分のピースにフェーブが入っていたらラッキーという縁起物。
集めたくてウズウズしてくる・・・♡
希少なものは、ウン十万円するものもあるとのこと。
私は、本でガマン。
紅茶9種類を飲み比べ、
その後、占星術に基づき、自分のためのフレーバーティを作りました。
中込さんによるランチ。
ずっとマッタリしたかったけれど、
とっ散らかった状態で一昨日の夜から放置。(汗)
みなさんに挨拶をし、早退させていただきました。
夕方から店に来て頑張ったけれど、
残りの作業は明日の朝、スパートをかけます。(汗)
おやすみなさい。
コメント