高木浩二(陶)・小高善和(靴) 2人展 開催中! & 食事@”今ぜき”さん

 

 

こんにちは。

 

 

蒸し暑いです。

 

九州を襲った台風で多くの世帯で停電になっているとのこと。

昨年の千葉の台風時も、この暑さの中、停電でエアコンが使えず四苦八苦したことが思い出されます。

一刻も早い復旧をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

9月については、以下のとおりで営業いたします。

 

 

コロナウイルスの感染防止対策として、

カフェはお休みします。

書・日本史・薬膳料理教室・英会話のカルチャークラスも休講します。

当初、9月から再開しようと考えておりましたが、

ここのところの状況から、さらに延期することとしました。

 

 

先月に引き続き時短営業で12:00~16:00とします。

今回は、来店予約制はとらず、会期中、自由にご来店ください。

一時的に店内が密になる場合は、

ご入店人数を規制し、玄関のところでお待ちいただくこともあります。

 

 

◎ご来店になるお客様へのおねがい

 

マスクをご着用ください。

店の玄関に置いてあるジェルで手指を消毒してください。

店内でご覧になっている他のお客様とはなるべく距離を保ってください。

まだまだ暑い時季なので、エアコンをつけ、時々窓を開けて換気に努めます。

 

 

 

会期中、ご来店になれない方のため、

3日め以降、通販を承ります。

作品は少しずつ、このブログでご紹介いたします。

 

また、常設作品に関してはオンラインストアのページを設けております。

こちらも徐々に作品をアップしていっています。

併せて覗いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

9月1日(火)~14日(月) 12:00~16:00

高木浩二(陶)・小高善和(靴)2人展、7日め。

 

 

高木浩二さん。

 

千葉県千葉市で作陶されている高木浩二さん。

 

高木さんとは長いお付き合いです。

昔から全く変わりなく、いつも穏やかで飄々としていらっしゃいます。

 

高木さんの陶器は、成形したものに、緩い土をパッティングして景色を出す

”彩泥”という手法が使われています。

ベージュ、グレー、アイボリーなど大理石のような肌には風情があり、

控えめながら存在感のある器。

今回は、新作で、それらの肌の上に錆びた鉄のような風合いのものが加わりました。

侘びた佇まいがなんともいえません。

 

高木さんの器のファンの方は多い。

また、日本料理店のみならず、

アンダーズ東京、マンダリンホテル、アマンリゾート、リッツカールトン、・・・

など外資系ホテルのレストランで使われています。

シンプルで魅力ある器は、たくさんありそうでそれほどないものです。

奇をてらわず凛とした高木さんの器は、

盛った料理を引き立てるだけではなく、品格まで高める魔法の器だと思います。

 

とても扱いやすい器なので、日常遣いで大活躍します。

どうぞご高覧ください。

 

作家在廊日:1日(火)・6日(日)

 

 

小高善和さん。

 

千葉県白子町で制作されている小高善和さん。

 

ten では毎春恒例の小高さんの企画展。

今年4月の会期でスタートしましたが、

コロナウイルスの一件で会期途中で臨時終了してしまい、

この会期で改めてきちんと展開いたします。

きちんと統計を取っているわけではありませんが、小高靴を買っていただく方の約7割はリピーターです。
このことが何を意味するか? 「良いものだからまた買う」のだと考えます。
”良い靴”とは何か? デザイン、履き心地、耐久性、・・・・・はもちろんのこと、でもそれだけでもない気がします。
メーカーやブランドの靴でステキなものはたくさんありますが、足に合わないまま履いていることはありませんか。
小高靴は、木型づくりからのフルオーダー、展示サンプルと同じデザインでサイズ調整と革の色が選べるセミオーダー、
サイズと色が合えば持ち帰ることができる既成靴の3種。
たいていの場合、会期中は毎日小高さんがお客様の対応をし、細かい調整、ご希望を伺います。
自分の足に寄り添う靴は、これほどまでにきもちのよいものかを実感します。
その身体の一部になったかのような自然な一体感は、そのうち愛着と化し、離れられない存在となります。
外反母趾など足にトラブルを持つ人は特に、足をしっかりホールドし整えることが肝心だそう。
靴をきちんと選ぶことが健康にもつながってきます。
底がすり減ったり、履き口が緩くなってきたり、何か不具合が出てきた際には、小高さんがメンテナンス。
そしてまた、ずっとずっと使い続けていけるなんてうれしいことですよね。

 

今期も、毎日小高さんが在廊し、みなさんの足に寄り添う靴のご相談に応じます。

どうぞお気軽にお声かけくださいね。

 

作家在廊日:全日(入り時間が日によって前後しますのでお問い合わせください)

 

 

 

 

 

今日は、高木さんの通販ページを完成させるべく、

作品のご紹介をパスさせていただきます(汗)。

 

 

 

 

 

昨日は、閉店後、高木さん・小高さんと

八街の”季節料理 今ぜき”さんに行ってきました。

道中、季美の森あたりを車で走っている時、

歩道にイノシシの子ども(ウリボウより少し大きい)を2頭見て驚きました。

 

今関さんに

またまた高木さんの器を持ち込んで、盛り付けていただきました。

 

 

まずは待合に飾られた萩。

高木さんの浅鉢を水盤花器として。

 

 

 

ボーリングの球より大きな夕顔。

今関さん、コレをかんぴょうにしてお料理に使うそうです。

 

 

 

今回のお料理はエビづくし。

九十九里産の伊勢海老

銚子産のぼたん海老

富津産のくま海老

 

一、先付

ほうぼう肝ぽん酢

ぼたん海老素揚げ

ぼたん海老真子

とまと含め煮

いちじく白和え

 

一、椀

伊勢海老うしお

 

一、つくり

こちあらい

ほうぼう

あじ

〆さば

ぼたん海老

伊勢海老あらい

 

一、炊き合わせ

南瓜、茄子、人参、おくら、甘長、パプリカ、枝豆

 

一、焼物

伊勢海老塩焼

 

一、揚物

くま海老

 

一、おしのぎ

和牛パプリカの炒めたん

 

一、酢の物

伊勢海老みどり酢

 

一、蒸し物

伊勢海老枝豆茶碗蒸し

 

一、食事

伊勢海老枝豆御飯

 

一、甘味

ブルーベリーシャーベット

枝豆あん葛茶巾

 

お薄

 

 

部屋から見えるヤマモミジとシダのしっとりとしたお庭

 

 

 

高木さんと小高さん

あと1週間、よろしくおねがいいたします!

 

 

 

 

 

 

今日も佳き日でありますように・・・。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

コメント