掛井五郎(彫刻・版画・ブローチ)・関昌生(ワイヤーオブジェ)展 明日まで!

 

 

こんにちは。

 

 

真っ青な空が爽やかな土曜。

きもちがよいですね。

 

 

 

ニラ。

花も可憐だが、種も素朴でイイ。

また来年もこの場所で会いましょう♪

 

 

 

 

 

11月1日(月)~14日(日)

 

掛井五郎(彫刻・版画・ブローチ)・関昌生(ワイヤーオブジェ) 2人展

 

 

 

掛井五郎さん

 

 

91歳の掛井五郎さん。

静岡で生まれ育ち、東京藝術大学で彫刻を専攻。

以降、70年近くの間、

ずっと一線を走り続けておられることに驚きと感動を覚えます。

 

アトリエは調布にありますが、

今までの膨大な作品群は八ヶ岳の収蔵庫で管理されています。

大きな建物の中には、巨大な彫刻や絵画やオブジェや版画など

3日あっても全ての作品をチェックすることは難しいのではないかと思うほどの作品の量。

掛井五郎さんのパッションがひしひしと伝わってくるその空間にいると、

すぐさま その世界に引き込まれ、

ピリピリしたり、グワングワンしたり、

テンションが高くなって興奮状態になったり、

また、素朴でピュアな安らかな気持ちになったり、

いろんな感情が次々と押し寄せてきます。

 

今回、大きなモノクロの版画シリーズ9点が圧巻の存在感。

また、限定20冊の版画の絵本、

その他、版画作品、作品集。

ブロンズ彫刻作品。

シルバーのブローチ。

 

4年前、五郎さんのご長男・隆夫さんが財団を立ち上げられました。

初日は、隆夫さんが在廊され、お父様のこと、作品のことなどのお話を伺えますので、

ぜひ会いにいらしてくださいね。

 

 

 

関昌生さん

 

 

関さんとは長いお付き合いです。

福岡県うきは市で”四月の魚”というお店を営まれています。

そちらでは、古道具、現代作家もの、感度の高い雑貨などを展開。

4回ほど訪れたことがありますが、

行く度に、その周辺におもしろい店や人が増えている。

 

関さんは、その店のカウンターで、

ペンチを片手に、いとも簡単にワイヤーを細かく正確に造形していく。

ただの美しい線ではなく、そこにはウィットに富んだユニークなセンスが光っています。

福岡の人の話し方もありますが、

関さんの柔らかで優しいお人柄が表れる生き物のモチーフにホッとさせられる。

関さんの美意識がうかがえるシャープで緻密な作品にも惹かれる。

 

関さんのテンでの展覧会は2010年が最初で、

以降、回を重ねてきました。

毎回、多くのバリエーションと新作を出展。

ひとつひとつ丁寧に箱に入れ、几帳面に段ボールに詰めて送ってこられるのを見るにつけ、

「あー、今回も関さんの作品をみなさんにご紹介したい!」と思うのです。

どうぞ存分にお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

あっという間に会期終盤。

明日が最終日です。

 

どうぞお見逃しなく!

 

 

 

 

 

 

スタッフMが見せてくれた”nice things.”誌。

関さんのお店が載っています。

元、歯科医院だったアジのある建物。

清潔感のある空間に、関さんの眼で厳選された作家ものや古道具や雑貨などが置かれています。

 

私が長い間お世話になっている木工作家・杉村徹さんの奥さま・有子さんが営む”sonorite”さん、

こちらと関さんのモノのセレクトがとても似ていて高感度。

こんなお店はあるようでなかなかない貴重な存在だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月については、以下のとおりで営業いたします。

 

コロナウイルスの感染者数が減ってきておりますが、

いまだ油断ができないかと、

今までと同様、しばらくは感染防止に努めます。

 

 

コロナウイルスの感染防止対策として、

カフェはお休みしています。

書・日本史・薬膳料理教室・英会話のカルチャークラスも休講します。

 

 

時短営業で12:00~16:00とします。

今回は、来店予約制はとらず、会期中、自由にご来店ください。

一時的に店内が密になる場合は、

ご入店人数を規制し、玄関のところでお待ちいただくこともあります。

 

 

◎ご来店になるお客様へのおねがい

 

マスクをご着用ください。

店の玄関に置いてあるジェルで手指を消毒してください。

店内でご覧になっている他のお客様とはなるべく距離を保ってください。

 

 

 

 

 

ただいま

通販を承っております。

 

今回は通販ページを設けません。

初日のブログや日々のブログでの作品紹介をご参照いただき、

お問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

先日、hoshirouさんからいただいた木の板。

約170年前・嘉永5年に建てられたものを取り壊した時に出たケヤキの柱の一辺。

長い長い年月を経てきた歴史が感じられる木の肌。

ずっしりと重く、美しい。

そして萌える♡

 

 

 

 

 

 

楽しい秋の休日をお過ごしくださいませ。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

コメント