明日 萩原千春(陶)・小高善和(靴)展 スタート! & 休日のいろいろ

 

 

 

こんばんは。

 

 

早くも3月最終日。

今年も4分の1シューリョー(汗)。

 

 

 

 

 

明日から新企画展が始まります!

 

 

 

萩原千春(陶)×小高善和(靴)展

 

4月1日(金)~14日(木)

12:00~16:00

 

 

 

萩原千春さん

 

 

千葉県野田市で作陶する萩原千春さん。

 

ひと昔前までは、自分の作品の行方がわからなかったが、

最近ではSNS等で、自分の器がどのように使われているかを知ることができ、

いろんな人の幸せな食卓の一員になっていることがうれしく思うようになったとのこと。

ますます作陶意欲がわいてくる。

 

千春さんの器は、一見、何の変哲もありません。

ですが、ただプレーンなだけではない使い手の気持ちを熟知し、

改良に改良を重ね作られたもの。
サイズ感、重量感、厚み加減、ムダをそぎ落とした簡素な造形、

日常づかいに必要な要素が全て入っている。

 

特に急須は秀逸。

不思議ですが、確実にお茶が美味しく淹れられます。

千春さんの多くの工夫や計算が込められている渾身の作が急須なのです。

 

千春さん曰く

よい道具は、平凡に見えても その佇まいが醸すのだと。

 

今後も千春さんの探求は続く。

よりよい道具を作るために・・・。

 

作家在廊日:1日(金)・4日(月)

 

 

 

小高善和さん

 

 

千葉県白子町で靴を制作する小高善和さん。

 

日々、いろんな人のいろんな足に寄り添い、真摯に靴を作る小高さん。

彼の手と精神が作り出した靴は

ただのモノではなく、体調を整える秀逸な道具ともいえるでしょう。

 

小高さんの靴はリピーターが多い。

それは靴の使い心地も含め評価が高い証拠だと思います。

決して安いものではないのですが、

一度小高さんの靴を履いたら他の靴に違和感を覚えるようになり、

結局そればかり履くことになる。

次は違うデザインがほしい。

また、ソールが減ったり、革が少しのびたり、使い込んでヘタったり、

そんな時も手厚くメンテナンスを施し、さらに長く愛着を持って使えるようになる。

 

今回は新作も発表します。

会期中毎日在廊し、みなさんの足の悩みや靴づくりのご相談に対応します。

 

作家在廊日:会期中全日

 

 

 

 

 

 

 

今回、企画展に合わせて二つのイベントを行います。

 

 

◎4月4日(月) (随時リクエストに応じて)

 

『萩原千春さんによる急須づくりのデモンストレーション』

ご自由に質問したり見学したりなさってください。

 

私がふだん最も頻繁に使う急須が千春さんの作品。
個人的には、急須やポットなどの注器の造形や質感がおもしろければ使い勝手は二の次でよいと思っているのですが、

それでも使いやすいものに手が伸びる。
以前、千春さんの急須を買われた方が、いつものようにそれでお茶を淹れたら、

ご主人が「今日のお茶は美味しいね」とおっしゃったとか。
それは、千春さんの作る急須のパーツや繊細にあけられた茶こしの穴など、

機能性を追求した作りにより、お茶が美味しくなるのは理にかなっているわけです。
千春さんは武蔵野美術大学の陶磁コースで主に急須やポットの制作に関する講義をしています。

急須づくりが陶芸の中でも難しいとされているのです。
そんな急須づくりの工程のデモンストレーションを行います。

ムサビの授業が間近で見られるチャンスです!
より一層美味しいお茶を飲みたくなることでしょう。

 

2016年11月にも千春さんによるデモを行いました。

一般のお客様もプロの陶芸家もムサビの生徒さんも建築家も料理人も

多くの人たちの眼を釘付けにした時間でした。

その模様はコチラ→

 

 

 

 

 

◎4月10日(日) 

⇒応募数が多くなりましたので、2部制に変更しました。

 すでにご予約をいただいている方には個々にご連絡いたします。

 

『靴磨き ワークショップ』

 

靴磨きのプロ・浅野卓さんのレクチャーを受けながら

靴を長く愛用できるようケアしていく方法を学びましょう。

お一人で、親子で、ご夫婦で、・・・、ぜひご参加ください。

 

講師:浅野卓さん

日時:4月10日(日) 第一部・13:00~14:00、第二部・14:30~15:30 

会費:2000円

 (靴磨きと靴に関連したグッズのおみやげがあります)

持参品:お宅にある革靴を一足

 (ワークショップで使用する道具等はこちらで準備します)

ご予約:メール(omodan@kfa.biglobe.ne.jp)にて以下の内容でご連絡ねがいます。

 なお、メールの返信が届かないことがありますので、設定等をご確認ください。

 ①お名前

 ②ご参加人数

 ③ご希望の時間帯

 ④代表者の携帯電話番号

 ⑤交通手段(ex.車、電車など)

 

 

(以下、浅野さん談)

 

”靴磨き”というとどういうイメージをお持ちですか。

靴磨きは男性の仕事、もしくは汚れ仕事で女性の方には敬遠されがちな仕事だと思います。

しかし、実際は靴磨きは女性の方が向いているのです。

なぜなら靴磨きは靴に施す”メイクアップ”だからです。

靴は主に牛など動物の革で作られていますが、その革は人間の皮膚と同じタンパク質の繊維です。

靴をお顔に見立てていただければ靴に施すメイクアップというのもご理解いただけるかと思います。

 

また、女性が靴を磨くと男性は出世します!

私のお客様である大手企業で調査した結果、

年収3000万~5000万の部長職になられる方の60%は奥様が磨いていらっしゃいました。

(残りの20%は自分、20%は外部委託)

女性が靴を磨くと男性は喜んで頑張る!という結果ではないかと思います。

”内助の功”は実在します。

ご主人や彼氏の靴を磨いて出世してもらい、お給料をたくさん稼いでいただいて、自分に還元してもらいましょう!

 

”内助の功サイクル”

靴磨き→出世→収入が増える→奥様や彼女に還元→みんなハッピー

 

また、靴は消耗品だと思っている方も多いかもしれませんが、

お手入れをきちんとすれば長く愛着をもって使い続けることができます。

フードロスだけではなく、身の回りの靴やバッグにも少し気を配ってみませんか?

「いただきます」と、感謝のきもちがあれば、

命を捧げた動物たちに報いることができると思うのです。

 

 

 

<浅野卓さんのプロフィール>

 

出身:岩手県北上市

経歴:慶應義塾大学法学部→郵政省→プロミス株式会社→日本マクドナルド株式会社→株式会社光通信→独立

 

2011年に独立し、企業訪問型靴磨き”Astral Tokyo”を設立。

企業訪問に特化した靴磨きサービスは当時東京初、これまでに90000足以上の靴を磨いてきました。

 

私が靴磨きを始めたのは小学校5年生11歳の時、初めて磨いたのは父の靴です。

私の父は高校の英語教員をしていて、家に帰るとほとんど会話もなく、一緒に遊んだ想い出も数えるほど。

当時の私の悩みは、そんな寡黙な父とどうやってコミュニケーションをとるか?!

それから父の行動を注意深く観察した結果、2週間に一度 日曜日に父がしていた靴磨きに目が留まりました。

「もしかしたら父と話すきっかけになるかも!?」と思い、

見様見真似で靴磨きにチャレンジしました。

その結果は、期待したほどのコミュニケーションの改善にはなりませんでしたが、

寡黙な父がほめてくれたのです。

それまでにないほど父がほめてくれたこと、磨いた靴がピカピカになったことに高揚感を覚えました。

その父の一足がスタートとなり、以来40年以上靴磨きを続け、

当初は趣味であった靴磨きで独立し、最盛期には毎月18社に訪問して靴磨きサービスを提供してきました。

現在は靴磨きサービスのほか、オーダースーツ、M&Aなどの事業も行っております。

2021年から羽田空港”シューシャイン21”の店長業務を受託しています。

 

 

 

 

 

 

 

4月については、以下のとおりで営業いたします。

 

 

現在、コロナウイルスの感染者数が落ち着いてきましたが、

新しいオミクロン株も感染者が出始めてきており、まだまだ油断ができません。

コロナウイルスの感染防止対策として、

カフェはお休みしています。

書・日本史・薬膳料理教室・英会話のカルチャークラスも休講します。

 

 

時短営業で12:00~16:00とします。

今回は、来店予約制はとらず、会期中、自由にご来店ください。

一時的に店内が密になる場合は、

ご入店人数を規制し、玄関のところでお待ちいただくこともあります。

 

 

◎ご来店になるお客様へのおねがい

 

マスクをご着用ください。

店の玄関に置いてあるジェルで手指を消毒してください。

店内でご覧になっている他のお客様とはなるべく距離を保ってください。

 

 

 

会期中、ご来店になれない方のため、

3日め以降、通販を承ります。

作品は少しずつ、このブログでご紹介いたします。

 

また、常設作品に関してはオンラインストアのページを設けております。

こちらも徐々に作品をアップしていっています。

併せて覗いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

また、4月はふたつの美味しいもののテイクアウトの日を設けております。

 

 

☆4月4日(月)20食限定

 ご予約受付は2日13時まで

 

ホキ美術館併設のイタリアンレストラン”はなう”さん。

 

テイクアウトのセット

お家ではなうさんのお料理がリーズナブルに食べられます♪

 

冷前菜4種、冷たいスープ、

魚・肉料理4種(パックごとレンチン可)、

パン、デザート

3000yen(税込)

セットをご注文の場合は、パエリアが500yenで追加できます。

 

今回、ギャラテン or はなうさん、ご希望の場所でお渡しできます。

ただし、受付時間が異なりますので、ご確認ください。

 

ご予約は以下の連絡先まで。

 

◎テンでのお渡し

  ・お渡し時間 15~16時

  ・電話 0475-78-3068(営業時間のみ可)

  ・メール omodan@kfa.biglobe.ne.jp

 

◎はなうさんでのお渡し

  ・お渡し時間 15~18時

  ・電話  043-205-1300

  ・メール   hanau@hoki-museum.jp

  ・臨時連絡   090-1777-4996

 

 

 

 

 

☆4月8日(金)20食限定

 

ご予約受付は4日15時まで

 

”季節料理 今ぜき”さんの

旬のたしかな千葉産の食材を使って手をかけられた美味しいお料理いろいろ。

 

『酒の肴の詰め合わせ』 3000円

春の摘み草料理がメインです。

 

また今回は『筍ごはん』 1000円 もあります。

 

 

ご予約は以下の連絡先まで。

・お渡し時間 12~15時

・電話 0475-78-3068(営業時間のみ可)

・メール omodan@kfa.biglobe.ne.jp

 

↓昨年4月の例

 

↓筍ごはん

 

 

 

 

 

 

休日のいろいろです。

 

 

いろいろ・・・とは言え、

先月末に2匹のやんちゃワンコが来てから、

生活は一変。

ワンコ中心となり、ほとんど外出ができなくなってしまい、

家の中でワンコと遊んだり、オシッコ・ウンチの世話に明け暮れています。

搬入や通販などでどうしても外出しなければいけない時も、

ドワーっと店に行ってドワーっと作業してさっさと帰宅。

 

少しずつ生活のリズムができつつあり

起きている時は運動会のようですが、グーグー寝る時間も多く、

今月前半は店でも家でもずっと慌ただしく過ごしており、体重2キロ減。

これはもう育児ダイエットだ!

とホクホクしていましたが、月後半は、ソファの上で、何時間もワンコたちを膝にのせてジーっとしていて、

あっという間にリバウンド(汗)。

 

 

一昨年6月に先代のフルが天国にいってから、

深いペットロスに陥り、

それでも、自由時間がたくさんできて、

旅行や映画や展覧会や外食などあちこちに出かけ楽しい時間を過ごしました。

でも、どうしてもポッカリ空いた穴が埋められずにいたのですが、

アニ☆オトが来てからというもの、ジワジワと満たされていくのを実感。

こういうものなんだなぁと最近つくづく温かい気持ちをあじわうようになりました。

生き物のチカラはすごい・・・。

 

生後4か月。

日に日に新しい発見と喜びがあり、

この成長の記録をインスタグラムで残していきます。→

 

 

 

 

 

 

まだトイレトレーニングができていないので、

敷いていたギャッベやキリムを2階にあげて、

床には剥がして洗えるブロックマットを敷き詰めています。

しょっちゅう手を洗うので、ガサガサでハンドクリームが離せない。

 

 

 

ソファに鎮座していたゴリラのゴウくん、

運動神経のよいオトがソファに飛び乗って噛むので、

しばらく上から見守ってもらっています。

 

 

 

 

 

月末の土曜は、”はなう”さんでのワインの夕べ。

 

いつものみなさんと楽しく美味しいひと時を過ごしました。

 

 

 

(泡)『プロセッコ エクストラドライ NV』

カンティーネ・レジェ(ヴェネト州)

(グレラ 100%)

 

(白)『ドルスハイマー リースリング 2020』

ピ―ロートエステート(ドイツ ナーエ)

(リースリング 100%)

 

(白)『シャルドネ リザーブ 2020』

安心院(アジム)ワイン工房(日本・大分)

(シャルドネ 100%)

 

(赤)『バローロ 2015』

デュカ ボルティーニ ディ モンテベッロ(ピエモンテ州)

(ネッビオーロ 100%)

 

(赤)『シャトー ヴィニュロー 2014』

シャトー ヴィニュロー(フランス・プロヴァンス)

(カベルネソーヴィニヨン、シラー)

 

 

 

前菜盛り合わせ

『ホタルイカとカリフラワー・ブロッコリーのマリネ』

『そら豆のサラダ』

『真鯛のテリーヌ』

『米ナスのマリネ』

『カボチャのアグロドルチェ』

『グリーンアスパラの生ハム巻き』

『バッカラマンテカート』

『紋甲イカとミモレット』

 

『ガルムージャ』

 

『リングイネ 栗ガニのトマトソース』

『リゾット スカンピとポルチーニ茸』

 

『メカジキのパン粉焼き ケッカソース』

『南国黒牛イチボ 赤ワインソース』

 

『仙台牛ヒレ 赤ワインソース』

 

『レモンのティラミスとマンゴーのソルベ』

 

 

 

 

 

千葉の郷土人形”芝原人形”の春の展覧会が始まります。

4月1~10日

 

ご興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

店の掃除機の調子が悪く、フィルターに問題ありと表示が出たので、

洗ったりつまようじでキレイにしたが、やはりダメ。

町内のY電機店で買ったので、修理に持ち込む。

メーカーに送らないとわからないが修理代は1~3万円くらいとのこと。

高い・・・(汗)。

店員の女性お二人が、何か詰まっている音がすると、

長細い棒でツンツン。

大きなホコリの塊がポンっと出てきた(恥)。

バッグに入っていたクッキーをお礼に渡して一件落着(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

明日から4月。

 

 

みなさんのご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント