おはようございます。
毎月恒例、ワイン頒布会のおしらせです。
ワイン専門店・”森川商店”の店主・森川雅之さんによって
産地、ワイナリー、ブドウの品種、季節のおすすめ、など
何かしらの切り口でセレクトしていただいたワインのセットを月イチで提供。
頒布会とはいえ、毎月の購入だけではなく、単発の購入もできます。
セットでなく、単品での購入も可。
もちろん、セットだと リーズナブルでお得です!
<概要>
会費:5000~20000円(1万円前後を中心に)
ワイン:月のテーマによって1~12本
頒布日:毎月5日~
入手法:予約の上、①店頭受け取り②通販③テンでの受け取り→今回は直送便にて!
限定数:その時の在庫次第
予約:森川商店 tel:043-291-0052
さて、第42回の今回のテーマは
『夏に飲みたいイタリアワイン特集』
赤・白 4本セット
1o,000円(超特価です)
※送料は本州600円、北海道・九州・四国は880円、クール便は別途加算
(赤)『ペローロ ロッソ カゼマッテ 2017』
ル カゼマッテ(伊・シチリア)
(ネレッロ マスカレーゼ 70%、ノチェッラ 30%)
味わい:ミディアムボディ フルーティ
ビオロジック
参考上代:2790円
創業は2008年、シチリア島北東部のメッシーナ丘陵に位置するワイナリー。
ジャンフランコサバッティーノと、2019年現役引退の元ユベントス所属のサッカー選手、アンドレア
バルツァッリの協同経営。
ステンレスタンクで発酵、熟成しその後フレンチオークで2ヶ月熟成後に瓶詰め。
ネレッロの力強さとエレガントさ、引き締まったアロマとタンニン。
ノチェッラの爽やかな果実味と凝縮感。
ダークベリーのアロマと黒オリーブ、ハーブなどのニュアンスがシチリアらしいワイン。
(赤)『ティレニコ マッツェイ ベルグァルド 2017』
マッツェイ ベルグァルド(伊・トスカーナ)
(カベルネ ソーヴィニヨン 65%、アリカンテ ネーラ 20%、カベルネ フラン 10%、プティ ヴェルド 5%)
味わい:ミディアムボディ フルーティ
ビオロジック
参考上代:3000円
1435年より25代に渡りキャンティクラシコでワイン生産を行うマッツェイ家。
ベルグァルドは90年代後半にマレンマに購入した土地に作ったワイナリー。
ティレニア海の影響を受けたテロワールを表現しています。
海抜70-130m、南-南西向きの斜面。
樹齢10-15年。
12ヶ月フレンチオークの樽で熟成。
カベルネ主体の国際品種に、土着のアリカンテネーラをブレンド。
かつてこの地を率いたティレノス王子の名を由来します。
太陽の恵みを感じさせる豊かな果実味と海のニュアンスを併せ持つワイン。
トップキュヴェのテヌータベルグァルドのセカンドラベルと位置づけられるワイン。
(白)『アルネイス ブランジェ チェレット 2022』
チェレット(伊・ピエモンテ)
(アルネイス 100%)
味わい:辛口 フルーティ
ビオロジック
参考上代:3560円
チェレットは、バローロ、バルバレスコ地区に多くの畑を所有。
1939年、リッカルドチェレットがワイナリーの基礎を築き、現在は3世代目。
ワインのみならずピエモンテの食文化を世界に発信しているワイナリー。
ビオロジック農法で造られる自社畑のブドウを使用し、ステンレスタンクで発酵、熟成。
発酵時に発生するCO2を少し残してすっきりした口当たりを表現。
イタリアの白ワインの歴史を変えたといわれるワイン。
白い花のような香り、土壌由来の塩っぽいニュアンスが感じられる、すがすがしい清涼感のあるワイン。
(白)『サンニオ フィアーノ ファットリア ラ リヴォルタ 2022』
ファットリア ラ リヴォルタ(伊・カンパーニャ)
(フィアーノ 100%)
味わい:辛口 フルーティ
ビオロジック
参考上代:3750円
ファットリア ラ リヴォルタは、カンパーニャのベネヴェントにあるワイナリー。
土着品種にこだわり、ワイナリーの周囲に広がる畑でビオロジック農法でブドウ栽培を行っています。
粘土石灰質土壌の東向きの畑で有機栽培で育てたフィアーノ種を使用。
クリオマセラシオンを後ステンレスタンクで発酵、熟成。
完熟した洋ナシのような果実、ナッツや、ハチミツなどのアロマが豊かに広がります。
口当たりもまろやかで、穏やかで美しい酸のある、たっぷりとしたエレガントな味わいが楽しめます。
8月はお休みをし
次回の9月は、
『フランス・アルザスのワイン特集』です。
どうぞお楽しみに。
お受け取りは、通販や大網のテンでも可能ですが、
なるべく千葉市誉田の森川商店さんに出向かれ、
森川さんに直接いろんなワインのお話で交流されるのがよいかと思います。
とても気さくに丁寧にアドバイスしてくださるので、ぜひ。
コメント