こんにちは。
この3連休はお天気に恵まれましたね♪

10月1日(火)~14日(月)
12:00~16:00
『gallery ten 20周年記念展』
2004年10月1日、千葉市の自宅でオープン。
2012年1月17日、大網白里市の現在の店舗でオープン。
あっという間の20年でしたが、何をやっても三日坊主の私にとっての最も長続きしているライフワーク。
ギャラリーという場所で、私自身が好きだ!おもしろい!と思うものをご紹介したいという気持ちはずっと変わりません。
この20年の間、
多くのお客様、作家さん方、イベントやカフェでお世話になった方々、スタッフ、友人、家族の
大きな支えがなければやってこられなかったと痛感します。
たくさんの人や作品やコトに出会え、本当に幸せな仕事をしているのだと嬉しく思います。
あらためて、みなさまに感謝申し上げます。
ありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

この会期では、数百点の常設作品を展開いたします。
20周年の記念に、完成したばかりのオリジナルグラスも販売いたします。
このグラスは、私の大好きな作家:松浦香織さんに絵柄を描いていただき、
その図案をもとに、木村硝子さんに制作していただいた作品です。
松ちゃんには、いろんな人がワーッと取り巻いていてどこかに”20”を入れてほしいと依頼。
なんともキュートなグラスが誕生しました♪
径:6.5cm、高:8cm
2200yen


そして、20周年記念として・・・。
◎20000円お買い上げごとにオリジナルグラスを1個進呈。
(例えば40000円ならグラスは2個となります)
◎一度のお買い上げごとに、クジを引いていただき、そこに表示されている数字のパーセントをディスカウントします。
50本のクジがなくなり次第、終了します。→終了しました。
(例えば、25000円のお買い上げで、クジ(10%)の場合、お支払いは25000×(100-10)%=22500円となります。)
※オリジナルグラスは通販にも適用しますが、クジはご来店の方のみに適用します。
※クレジットカード、paypay等でのお支払いはお買い上げ10000円以上でご利用いただけます。
今月の会期は今日が最終日となりました。
たくさんの方から、お花、お酒、お菓子、お赤飯などなど、
そして、温かいお言葉を頂戴し、
本当に幸せ者だと感謝の言葉もありません。
まだまだ今後も頑張りますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
↓初日の様子

ただいま通販の受付をしております。
今回は、通販ページを設けません。
メールをいただいた順に返信していきますが、
接客の合間に返信しますので、対応が遅れるかもしれないこと、ご了承ねがいます。
初日のブログや、
日々、ブログでご紹介する作品についてお問い合わせください。
なお、画像に印をつけたものを添付してお尋ねくださると助かります。
(例)

通販をご利用いただく方へのお願い
◎基本的には、メールにてのお問い合わせでお願いいたします。
詳細についてのお問い合わせ等、お電話をいただいても対応いたします。
0475-78-3068
◎仮に同じ作品のお問い合わせがあった場合は、ご購入決定の旨をご連絡いただいたメールの先着順とします。
お問い合わせの時点ではキープしておりませんのでご了承願います。
◎メールの返信は、できれば即、遅くとも12時間以内にいたします。
たまに受信設定で届かないことがありますので、設定の変更、あるいは未着の旨のお電話をいただければ助かります。
◎メールでのお問い合わせは以下の内容をご記入ねがいます。
①ご氏名
②発送先の都道府県名
③携帯電話番号
④お問い合わせ内容
◎通販決定の際は、お支払い方法は、指定の銀行振り込みのみです。
ご入金確認次第、発送いたします。
なお、お取り置き後の店頭でのお支払いはクレジットカード(1万円以上)、paypay(1万円以上)等のご利用が可能です。
◎不良品でない限り基本的に返品を承りかねます。
じっくりご検討の上、お買い上げ願います。
◎また、今会期に限り、20000円以上お買い上げごとにgallery tenオリジナルグラスをプレゼントします。
ご希望の色(白 or 黒)もお伝えくださいね。
いろいろなお問い合わせについては、
InstagramのDMではなく、
メール(omodan@kfa.biglobe.ne.jp)にてご連絡ねがいます。
ところで、今月下旬に友人と香港に行く予定なのですが・・・。
先月末に、夫が「パスポートの期限、確認しておいた方がいいんじゃない?」と言った。
ふだんから整理整頓ができない私をみかねて、夫がほとんど管理している。
例えば、いろんな証券や数珠やアクセサリーなど、私はどこにあるのかわからなくて、
必要な時に出してきてもらう。
それで、夫に「パスポート出して」と言ったら、「預かっていないから知らない」と言う(汗)。
昨年11月に台湾に行き、帰宅した時に私がどうしたのか記憶にない。
・・・とは言え、そのうち見つかるだろうと能天気に考えていたのですが、
ここ数日、必死で探し始めるも見つからない。
ついに、パスポート再発行に向けて、
明日、夫が出社した時の昼休みに東京都中央区役所(本籍地)に戸籍謄本を取ってきてもらうことにしていた。
多くの市区町村は、今、マイナカードがあれば近所のコンビニでも取得できるようになったが都内はまだまだ。
さきほど、家から店に来る間に、見つかったと連絡がきた(喜)!!!
(クリアじゃない)クリアファイルに入っていて、しかも、あれだけ探していたのに、
二人ともチェックしていなかったハコから発見されたらしい(苦笑)。
「今後、大切なものは必ずすぐにオレに預けなさい。」と釘を刺されたのでした。
そして、「60歳も過ぎて、自分のこともできないなんて・・・。」と、不憫すぎて爆笑される(苦笑)。
はー、それにしてもよかった。
てか、見つかると思ってたんだよねー(苦笑)。

明日から月末までお休みをいただきます。
次の営業は、11月1日、
西山康三郎(絵・オブジェ)×ovejita(ストール)展でお待ちしております!
楽しい休日の午後をお過ごしくださいませ。
ではでは。

コメント