こんにちは。
雨があがりました。
街路樹のコブシのフワフワのツボミがふくらんできました♪

3月1日(土)~7日(金)←今月の会期は1週間です。
12:00~16:00
常設作品展
昨年10月に20周年を迎えたgallery ten。
これまでたくさんのジャンルの作家さん方の企画展を催してきました。
懐かしいレアもの、作家さん独自のラインナップ、最新作、・・・。
とにかくバラエティに富んだ約1000点もの作品が勢ぞろいしています。
あらためてじっくりいろんな作品をご覧くださいね。
通販は3日めからお受けいたします。
なお、今期間中は、オンラインショップから在庫作品を一旦非公開にしております。
通販は3日め以降のブログの要領で行いますので、ご参照願います。

今日は、常設作家さんの注器をご紹介します。
注器は、独特の形状。
その独特の形状が美しく、
またその器に”注ぐ”という機能があるというおもしろさ。
お茶やお酒を注ぐだけではなく、
そのものの造形美をオブジェのように楽しむ。
以前、買ったばかりの萩原千春さんの急須で淹れたお茶が
格別に美味しいとご主人に言われたというお話を伺い、
そのことを千春さんに伝えたことがありました。
謙遜も入りつつのお返事は、
新しい急須でうれしくていつもより丁寧に淹れたから美味しいのでしょうと。
千春さんの急須には細部まで考慮された造りになっているので、
たしかに美味しくなるのは間違いないのですが・・・。
料理もしかり。
丁寧につくるというマインドが美味しくするのでしょう。
萩原千春(千葉)

山口未来(東京)

ラファエルナバス(愛知)

松岡ようじ(神奈川)

大村剛(福岡)

寺井陽子(宮城)

花岡隆(静岡)

石川若彦(栃木)

現在、通販の受付をしております。
今回は、通販ページを設けません。
メールをいただいた順に返信していきますが、
接客の合間に返信しますので、対応が遅れるかもしれないこと、ご了承ねがいます。
初日のブログや、
日々、ブログでご紹介する作品についてお問い合わせください。
なお、画像に印をつけたものを添付してお尋ねくださると助かります。
(例)

通販をご利用いただく方へのお願い
◎基本的には、メールにてのお問い合わせでお願いいたします。
詳細についてのお問い合わせ等、お電話をいただいても対応いたします。
0475-78-3068
◎仮に同じ作品のお問い合わせがあった場合は、ご購入決定の旨をご連絡いただいたメールの先着順とします。
お問い合わせの時点ではキープしておりませんのでご了承願います。
◎メールの返信は、できれば即、遅くとも12時間以内にいたします。
たまに受信設定で届かないことがありますので、設定の変更、あるいは未着の旨のお電話をいただければ助かります。
◎メールでのお問い合わせは以下の内容をご記入ねがいます。
①ご氏名
②発送先の都道府県名
③携帯電話番号
④お問い合わせ内容
◎通販決定の際は、お支払い方法は、指定の銀行振り込みのみです。
ご入金確認次第、発送いたします。
なお、お取り置き後の店頭でのお支払いはクレジットカード(1万円以上)、paypay(1万円以上)等のご利用が可能です。
◎不良品でない限り基本的に返品を承りかねます。
じっくりご検討の上、お買い上げ願います。
いろいろなお問い合わせについては、
InstagramのDMではなく、
メール(omodan@kfa.biglobe.ne.jp)にてご連絡ねがいます。
佳き一日でありますように・・・。
ではでは。

コメント