ワイン頒布会 vol.48





こんにちは。




毎月恒例、ワイン頒布会のおしらせです。

ワイン専門店・”森川商店”の店主・森川雅之さんによって

産地、ワイナリー、ブドウの品種、季節のおすすめ、など

何かしらの切り口でセレクトしていただいたワインのセットを月イチで提供。

頒布会とはいえ、毎月の購入だけではなく、単発の購入もできます。

セットでなく、単品での購入も可。

もちろん、セットだと リーズナブルでお得です!


<概要>

会費:5000~20000円(1万円前後を中心に)

ワイン:月のテーマによって1~12本

頒布日:毎月5日~(今回に限り11月26日~)

入手法:予約の上、①店頭受け取り②通販③テンでの受け取り

限定数:その時の在庫次第

予約:森川商店 tel:043-291-0052







さて、第48回の今回のテーマは

『爽やかな白ワイン特集』


ポカポカ陽気に飲みたくなる爽やかな白ワインです!


受け渡しは4月5日から。

品切れの際はご容赦ください。

 
白4本セット

10,000円(超特価です)

※送料は本州600円、北海道・九州・四国は880円、クール便は別途加算






(白)『モスカート ジャロ カステル ザレッグ 2022』

アルト アディジェ(伊・トレンティーノ・アルト アディジェ)

(モスカート ジャッロ 100%) 辛口


カステルザレッグの歴史は1851年にオーストリア大公によるワイン造りから開始。

現在はクエンブルグ伯爵家が所有。

歴史と伝統に、最新式の技術を取り入れ、テロワールを反映したワイン造りを行っています。

数時間の低温マセレーションの後、軽いプレスを行い、自然に沈殿を待ちます。

管理温度されたステンレスタンクで発酵します。

香りが濃くて熟した桃、オレンジ、ナツメグを感じます。

フィニッシュは長くてミネラルを感じます。




(白)『ドメーヌ レーグル ゲヴュルツトラミネール ジェラール ベルトラン 2021』

ジェラール ベルトラン(仏・ラングドック)

(ゲヴュルツトラミネール 100%)ビオディナミ 辛口 フルーティ


南仏ラングドックを代表するプレミアムワインメーカー、ベルトラン。

この地域の様々なテロワールを表現すべく複数のワイナリーを所有。

レーグルではリムーの高標高を活かした冷涼品種でテロワ―ルを表現。

ブドウは手摘みで収穫。丁寧にプレスを行い、上質なマストのみを使用します。

発酵後のワインは細かな澱と共に熟成を行い、一部は古樽で6ヶ月熟成させます。

白い果実や様々なハーブのニュアンスを備えた芳醇な香りが立ち上り、上品なミネラルを思わせる味わいです。




(白)『Facuon ナイアガラ 2019』

沖正宗(日・山形)

(ナイアガラ 100%)


Fauconは米沢藩主「上杉鷹山」の名前にちなみ『鷹』をモチーフにしました。

ナイヤガラ特有の華やかな香りと、豊かな甘さが特徴のフルーティーな味わいの白です!




(白)『奏音』

信濃ワイン(日・長野)

(ナイアガラ 100%)


葡萄たちが奏でる生命のいぶき、蔵人が丁寧に奏でるワイン誕生~熟成。

心に響く自然と人が奏でるハーモニー、奏音をお楽しみください。

信州機経ヶ原の自社畑と契約畑の遅摘み葡萄を酸化防止剤無添加で醸造しました。

ナイアガラの華やかな香りと爽やかな果実味がやさしく広がるスッキリ辛口です!










次回は、

『品種マルベック特集』です。

どうぞお楽しみに。



お受け取りは、通販や大網のテンでも可能ですが、

なるべく千葉市誉田の森川商店さんに出向かれ、

森川さんに直接いろんなワインのお話で交流されるのがよいかと思います。

とても気さくに丁寧にアドバイスしてくださるので、ぜひ。






コメント