高倉工芸(南部箒)・矢島操(陶器)展 本日スタート! & ラファエルナバス(干支オブジェ) & 高倉さん・矢島さん在廊!

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

2月のスタートです。

春のような暖かさです。

 

 

今朝、庭のクリスマスローズのツボミをひとつ見つけました♪

 

 

 

 

 

2月の企画展は手の仕事の美をお伝えいたします。

 

 

2月1日(木)~14日(水)

12:00~16:00

 

高倉工芸(箒)・矢島操(陶)展

 

 

 

高倉工芸さん

 

高倉清勝さんは、岩手県九戸で制作されています。

ホウキモロコシを無農薬で育て、収穫し、

煮て、乾燥させ、選別し、束にし、絹糸で編みこんでいく。

気の遠くなるような多くの手作業でできあがる箒。

縮れたホウキモロコシの先が、

掃除機ではとれないチリやホコリを一掃。

一生ものの暮らしの道具となるでしょう。

今回、1~3日に高倉さんによる箒を編む作業のデモンストレーションをご覧いただけます。

 

作家在廊日:1日(木)・2日(金)・3日(土)

 

 

 

矢島操さん

 

矢島操さんは、滋賀県大津で制作されています。

京都精華大学で陶芸を専攻。

旅好きなミサオさんが多くの国で体感してきた風土や文化は

彼女の制作にも大きな影響を与えています。

ミサオさんの器に施される絵柄は

どこかアジアや中近東のイメージが感じられます。

また”掻き落とし”という、生乾きの土を彫りこんで描かれる木版画のような絵の世界は、

素朴で温かい優しさに満ちて、使う度に癒しと幸せを実感。

今回は、陶器だけではなく、版画作品も展開します。

 

作家在廊日:1日(木)

 

 

 

 

 

初日の今日については、今回は予約制をとりません。

当日の状況によって、整理券を配布したり、入店をお待ちいただくこともあります。

 

3日め以降、通販の受付をします。

 

 

 

 

1月会期の展開予定で遅れておりましたラファエルナバスさんの干支のオブジェは

2月1日(木)の営業時間に展示販売いたします。

2月の企画展とともにご高覧くださいませ。

 

 

 

 

 

 

初日につき、ざっと全体の様子をお伝えいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も佳き1日でありますように・・・。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

コメント