明日から営業再開 & 明日『薬膳料理教室の会』 & 仏像の本を読んだ

こんばんは。
ついに夏の暑さが終わりかけてきたかと喜んでいましたが、
天気予報によるとこの週末にまた夏日になるらしい。(汗)
お彼岸まであと1か月、なんとかもちこたえたいものです。
今日は一日家にこもって、来月のフライヤー原稿を作ろうと思っていました。
・・・が、テレビや昼寝や本やいろんな誘惑に負けて結局手つかず。(汗)
明日から営業再開です。
今月の企画“Tシャツ・サロン展”の会期は、
残すところあと4日間です。
5人の作家によるキュートな作品群をぜひお楽しみくださいね。

そして、明日は月イチカルチャー『薬膳料理教室の会』です。
夕方買い出しに出かけました。
明日使うカツオのサクが見つからず、スーパー3軒をハシゴしてゲット。(汗)
明日のテーマは、
肌の代謝を高めるお料理。
・タンドリーカツオ
・ババガヌーシュ(レバノンの茄子のディップ)風ナスのペースト
・野菜のコンソメ
・チャパティ
・スペイン風オムレツ
・桃と白木耳の桂花陳酒のコンポート
・酸梅湯
を教えていただきます。

月イチカルチャー『楽々日本史の会』で
ここ数か月、仏像が登場してきて、
今まで全く興味がなかったのに急に仏像がおもしろくなってきました。
仏像に関する初歩編の本を2冊読んでみました。
下の写真の左の本は、“仏像ガール”が著者。
小学生にもわかるようなカンタンで楽しい本だ。

パンチパーマのような髪型は、
長い修業で髪が伸びて丸まったらしい。(笑)

悟りを開いた如来さまの手には水かきがある。
漏らさず全ての人を救いあげるということらしい。へー。

出家する前のお釈迦さまはお金持ちの王子さまで、
アクセサリーをジャラジャラつけていて、
耳にも大きなイアリングをしていた。
菩薩さまから悟りを開いて如来さまになって、
装飾をとりはらって布一枚をまとう。
耳の穴はその重いイアリングをつけていた名残だそう。

やみくもにお酒を飲むより多少の知識があった方がおもしろい。
やみくもに仏像を観るより多少の知識があった方がおもしろい。
涼しくなってきたら、御朱印帳を買ってお寺巡りをしよう。
あ、その前にテンションを上げるため、カタチから入ろう。
どこのお寺の御朱印帳が一番ナイスかいろいろ調べてみよう。
あー、早く秋にならないかなぁ・・・。
おやすみなさい。
 

コメント