重陽の節句のごはん

こんばんは。
小雨、大雨、曇り、大雨、小雨、大雨、・・・。
よく降ります。
今朝、夫を駅まで車で送る時、
小雨の中、いつもの枝にボウちゃんがいないなぁと思いながら門扉を開けた瞬間、
私の右腕にピチョっと湿った何かがついた。
見たらカエルで、
瞬間、腕を振り払いながら、
「うぉぉぉ、ビビったぁ!」と野太い大声が出てしまった。(汗)
地面に落としてしまったケロッピ。ごめん。
見る分にはよいのですが、触るのはちょっと・・・。(汗)
かわいいボウちゃんでも、触るのはちょっと・・・。(汗)

今日は9月9日、重陽の節句。
旧暦では来月下旬ですが、
とにかく9&9なので、
季節料理 今ぜき”さんに、
「“重陽の節句”のお料理をおねがいします。」と、
半月ほど前から予約。
LAから帰国中の高校の同級生・Tちゃんと、
ギャラテンの英語の会やおばんざいの会でお世話になっている小川洋子さんと私の
B型の3人で食事。
Tちゃんと洋子さんは、昔、外資系航空会社のCA時代の同僚。
洋子さんはTちゃんの紹介で知り合いました。
1時頃から席について、延々おしゃべりしながら、
4時半頃まで、延々食べました。
今ぜきさんの店内に笑い声が響き渡る。
終盤、お腹がはちきれそうでした。(苦笑)
今関さんの至る所への心配りのしつらいも見つつ・・・。


丁寧に作られたお料理をいただく。

















お腹パンパンで車に乗り込み、
Tちゃんが小学校低学年時代に住んでいたという茂原の住所をカーナビに入れて行ってみる。
夜のどしゃ降りの雨の中、場所を確認完了。(汗)
そこからギャラテンに行く。
またお茶を飲みながら3人でまったりしたり、
アホなことして盛り上がったり、
楽しい時間はあっという間に過ぎ、9時過ぎに解散。
佳き一日でした。
おやすみなさい。
 

コメント