苫米地正樹さんのカップ & “インデアン”の『ビーフカレーうどん』 & 本日『大人の書の会』

こんにちは。
今日も暑い・・・。(汗)
エアコン全開です。
秋晴れの爽やかな一日になりそうです。

sumi』展、
荒井恵子(水墨画)・苫米地正樹(陶)2人展、3日め。
今日も荒井さん、苫米地さん在廊です。
ぜひ会いにいらしてくださいね。
今日は、苫米地さんのカップをご紹介します。
先日の食事会でも苫米地さんの器の豊かなバリエーションをご覧いただきました。
とにかく多彩で楽しいです。
色違いでタラララ・・・と食器棚に並べたくなりませんか。
また、多肉植物なんかを植えていくつか飾ってもステキでしょう。
インテリアとしても見ごたえのある作品が、実際に使って楽しめるのですから得した気分♪

今日ご紹介のこのカップの大きさは、
高さ5.8センチのマッチ箱と比較してみてください。
小ぶりなので、お煎茶、中国茶を始め、
向付などに使ってもアクセントになってよいですね。

無地のシリーズ
2160円


タラ~っと垂れた模様のシリーズ。
美しい色のコンビネーションですね。
内側と外側にピリピリと入ったヒビ(貫入)については、
また後日詳しくお伝えいたしますね。
2700円






月替わり期間限定カレーランチ
兵庫県姫路の名店“インデアン”さんの『ビーフカレーうどん』。
この美味しいスープを飲みほしていただきたいので、
今回、うどんの量を3パターンで提供。
うどん1玉、1.5玉、2玉。
値段はどれも1000円です。
ぜひ召し上がってくださいね。

現在、月イチカルチャー『大人の書の会』真っ只中です。
毎回、いろんなタイプの字を教えていただきます。

ベッチー、書に取り組むの図。

明後日5日(月)は月イチランチ『おばんざいランチ』です。
この日はカレーランチはひとまずお休み。
おばんざいランチは限定数の提供ですので、予約制です。
お早めにご予約くださいね。
楽しい週末をお過ごしくださいませ。
ではでは。
 

コメント