戦略・・・

こんばんは。

午後から店に来て、少しだけ作業をしました。
明日、池田忠利さんの作品搬入があります。

先週金~土曜、夫が会社の研修で施設に一泊し昨夜帰宅。

その中でテーマの一つとなったという一冊の経営書。
著者ご本人が来られてレクチャーされたのだそう。

「コレ、おもしろいから、読んでみる?」と手渡された。
500ページ余りの分厚い本。

昨日は夜8時頃から布団に入り、読書する。
いつもならすぐに眠くなるのですが、
1時間半ほど読み込んだ。
そして寝た。
今朝、8時過ぎに眼が覚めて、そのまま布団の中で読書。
午後、店に来て、2時半頃、いったん作業を中断。
和室に行って、寝っころがりながら読書。
30分くらいして寝てしまったが、結構早めに眼が覚めた。
そして読書。
まだ6割ほどしか読めていません。

この著書でいうところの優れた経営戦略のサンプルとして、
“マブチモーター”
“デル”
“サウスウエスト航空”
“アマゾン”
“アスクル”
“スターバックス”
・・・などの、勝ち組大企業が挙げられていました。

gallery ten のような、
吹けば飛ぶような弱小店では当てはまらないこともたくさん書かれています。

ギャラリーやカフェの経営は、
ロジカルな戦術や戦略で語れない曖昧模糊としたもので、
それを真剣に考えてみようとは思っていませんでした。
もちろん、熟考する余裕のないまま、
目先のニンジンに向かってただただ闇雲に突っ走っているだけでもありますが・・・。

ただ、この本を読んで、
私の店のコンセプトを掲げていたつもりでいたけれど、
再度、確認して強く意識してみようと思いました。

私の弱い弱~い意志で、このことがウヤムヤにならないよう、
“有言実行”するべく、ここで公言してやらざるを得ない状況にするため、
ブログに書きました。     

あー、よい休日だった。

では。

コメント