『VIVA☆NABE 3』展 6日め & 松浦香織さんの鍋つかみ & 期間限定ランチ 大阪”シドミド”の『スパイシーキーマカレー』 & 明日『大人の書の会』

 

 

こんにちは。

 

 

今日は朝からポカポカ陽気ですね。

 

 

今朝よいことがありました♪

メダカ鉢にダメ元でエサをまいたら、

一匹だけメダちゃんが上がってきて食べました。

ゲンキに生きていたのだとうれしかった~♡

このまま暖かくなって春になるとよいのですが、

まだまだ厳しい寒さが続くのでしょうか・・・。

無事にみんな冬を越してほしいものです。

 

 

 

 

 

新企画『VIVA☆NABE 3』展、6日め。

 

一年中出番のある土鍋ですが、寒い冬は特に土鍋が大活躍しますね。

土鍋には遠赤外線効果があり、食材の芯までじっくり熱を伝え、

保温力、保冷力が高いという利点もあります。

例えば、煮物を土鍋で作る場合、ある程度煮えた時点で火からおろしても、

しばらくの間、蓄熱のおかげでとろ火で煮込んだ状態になります。

エコでありながら、美味しく調理できる、優秀な調理器具なのです。

 

小山義則さんは、茨城県・笠間在住。

1980年 伊賀・丸柱の小島憲二氏に師事。

1988年 現在地に築窯、独立。

厳選された伊賀の土を丹念にろくろ引きで土鍋成形し、

薪窯で丹念に焚き上げる。

無骨で誠実な土鍋を作っています。

 

椎名勇さんは、栃木県・那須在住。

1968年 神奈川県川崎市生まれ

1992年 東京芸術大学工芸科陶芸専攻 卒業

1994年 同大学大学院陶芸専攻 終了

その後、日本伝統工芸展など、入選受賞多々。

現在、東北芸術工科大学非常勤講師を務める。

獣形土鍋は不動の人気で、過去の展覧会でも多くのお客様に愛用されています。

水牛のカタチをしたフタの取っ手。

鍋内が沸騰すると水牛の鼻からシューっと蒸気が出るのも楽しい。

 

長谷園は、天保3年(1832年)から代々伝わる伊賀焼の窯元。

多種多様にわたる土鍋を作り出し、提案されています。

寄せ鍋、蒸し鍋、炊飯鍋、燻製鍋、・・・など、

もちろん一つの土鍋でもいろいろな機能で使えますが、

各々の機能をより便利に使えるための専用土鍋のバリエーションです。

また、書籍やネットで土鍋のレシピをたくさん提案し、

徹底的に土鍋の魅力をいかんなく伝えています。

 

松浦香織さんは、静岡県袋井在住。

1979年 静岡県生まれ

2003年 多摩美術大学絵画科版画専攻 卒業

香織さんとは長いお付き合いです♪

本職(?)は版画家。

独創的で自由な表現は、版画ばかりではなく、

今回出展のドローイングや鍋つかみなどの布作品にまで及びます。

縫い針を持ち始めて日が浅いとは思えないほどのミシンワークも見ものです!

19 日(日)在廊予定です。

 

 

今日は松浦さんの鍋つかみをご紹介します。

松ちゃんワールドを使って楽しめる!

今年がトリ年だからか、今回いろんなトリがたくさん登場しています。

ユニークな生き物は言うまでもなく、布遣い、色遣い、ステッチなど、

なんておもしろいのでしょう!

松ちゃん、19日に在廊予定。

その日までチクチクと新鍋つかみを制作し追加してくれます。

お楽しみに!

各3500yen

 

 

羽の部分が開いています。

 

このポケット部分に手を入れて、ちゃんとグリップできるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンのキッチンには、以前作ってもらったワンコのフルの鍋つかみが。

かわいらしすぎて使えません。

壁に掛けて絵のように楽しんでいます♪

 

 

 

13日~25日まで、銀座の”画廊るたん”さんで松ちゃんの版画が見られます。

ご興味のある方は、ぜひ行ってみてくださいね。

 

 

カレーが好きすぎて作家名”松浦カレー”として出展(笑)

 

 

 

 

そして、今月の月替わり期間限定カレーランチ。 
大阪の人気店”シドミド”の『スパイシーキーマカレー』。

シドミドさんでは、スープカレーとキーマカレーの二本柱で提供されています。

元グラフィックデザイナーの仲間恵子さんは、

欧風とは違い、シドミドのスパイスカレーは小麦粉類を一切使わず、

20種類以上のホールスパイスを独自に配合。

使用したスパイスの香り高いキーマカレーです。

シドミドのカレー、他店では初登場!

明日が最終日です!

ぜひご賞味くださいね。

ラストオーダー:4時 (ただし、品切れ次第終了します)
1000円

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は月イチカルチャー『大人の書の会』です。

いろんな場面で記帳したり、封の表書きをしたり、

小筆や筆ペンで文字を書くことがありますね。

とりあえず(!)自分の名前だけでも大人っぽい品のある字をサラサラっと書けたら・・・。

毎回、講師・西尾修一さんの書のお話や秘策(!)が伺えます。

参加希望の方は、本日17時までにご連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

きもちのよい晴天。

ぜひお出かけくださいませ。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

コメント