『線』展 あと3日! & 昨日の『薬膳料理教室の会』 & 明日『おばんざいランチ』

 

 

こんにちは。

 

 

今日は寒いですね・・・。

とは言え、夏の暑さを想えばどれだけ快適なことか・・・♡

 

 

 

 

モミジの上の方が紅葉してきました。

12月アタマは、樹全体が真っ赤に染まることでしょう。

 

 

 

 

 

今月の企画『』展、会期終盤となりました。

 

勢いのある線、優しい線、のびやかな線、・・・。

今展は、美しく楽しい線が魅力のお三人の作品をご紹介します。

版画の線、ワイヤーの線、磁器に描かれる象嵌の線、

三人三様の線の表現をご高覧ください。

 

 

さとうしのぶさん。

千葉で銅版画などを制作されています。

どこか子どもの描いたような迷いのない自由な線にホッとします。

いたってシンプルな線も、しのぶさん独特の色遣いや構図で味わい深い作品に。

平面作品が飛び出してきそうな想像力を膨らませる作品の数々。

12日(日)、13日(月)、19日(日)在廊予定。

 

 

関昌生さん。

福岡で”四月の魚”というお店で、古道具や福岡の現代作家の作品を展開されています。

店のカウンターで黙々とペンチを片手にワイヤーでオブジェなどを制作。

ピシっとした直線、軽やかな曲線、

関さんの手にかかれば、一本のワイヤーがシンプルでモダンなオブジェに早変わり。

テンでは何度も企画展でお世話になっていますが、

定番の作品に加えて、新作もたくさん登場。

細~いワイヤーの線がおもしろい立体になっていく。

飾るだけではなく、使えるものもあります。

 

 

熊本充子さん。

愛知で磁器を制作されています。

白くてきめの細かい肌の上に、シャープな青い線で描かれた絵は、

ショベルカー、飛行機、カメラ、タイプライター、電信柱、・・・など、

リアルな描写にグっとハートをつかまれます。

筆で描くのではなく、素地に先の尖ったニードルで溝を彫り、

そこに呉須(顔料)を入れる”線象嵌(ぞうがん)”という技法で描かれています。

また、器の表と裏に関連ある絵があったり、

皿とカップの絵が繋がっていたり、遊び心もたくさん。

 

 

明日、さとうしのぶさんが在廊されます!

 

会期残り3日となりました。

どうぞお見逃しなく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は月イチカルチャー『薬膳料理教室の会』でした。

 

薬膳は、中医学に基づき、生薬を使ったものだけではなく、
選んだ穀物・野菜・肉・魚・乳製品等を材料として料理。
心身ともに健康、病気の予防、回復、保健を目的とした食事。
ひいてはアンチエイジングにつながります。
薬膳のエキスパート・田村直美さんによる料理のデモンストレーションと講義の後、
台湾茶とともに試食します。

 

 

今回のテーマは“五臓六腑の腎を補う料理”。

 

東洋医学において、冬と関わりのある腎は、

生殖や成長・発育、ホルモンの分泌、免疫系の機能を併せ持つと考えられています。

そして、酸素を体内に深く吸い込む機能、

骨・歯・脳・髪・耳などの機能維持、

老化と深く関わりのある臓器です。

腎を補うことは、アンチエイジングにつながります。

冬に備えて五臓六腑の腎を補う料理を教えていただきました。

 

 

ドライでないクコの実(左上)を初めて見ました。

薬膳に欠かせない、クコとナツメ(下)のフレッシュ、ご参加のSさんからいただきました。

 

 

 

 

『蓮甘酢』

・蓮:胃腸の働きを調える。胃腸虚弱による下痢に有効。

・菊花:熱を冷まし頭痛、のどの痛み、目の充血を鎮める。

・甘酒(麹):疲労回復、便秘解消、老化予防、美肌効果

 

 

 

 

『塩だけでいただく茹で大根』

・大根:消化作用、

  他にも気逆と言い、嘔吐を止めたり、膨満感を改善したり、咳や痰を止める効果。

 

 

 

 

『鱈の葱と花椒ソース』

・鱈:グルタチオンが、免疫力化、抗酸化作用、肝機能を強化し毒を出す。

  ビタミンAの作用により風邪予防、視力回復作用。気血を補う。

・葱:アリシンの作用により新陳代謝を促進し発汗して節々の痛みを伴った風邪に有効。

・花椒:胃けいれんの抑制、胃腸を温め下痢を止める。

  熱がこもりやすい人、小児や妊婦は多食を避けましょう。

 

 

 

 

 

『干し椎茸と黒木耳と湯葉のあんかけ』

・干し椎茸:食物繊維が豊富。便秘、老化防止に有効。免疫力を高める。

  コレステロール低下、血圧降下、肥満抑制効果。

・黒木耳:食物繊維が多く含まれ、血液浄化作用があり、高血圧、動脈硬化に効果あり。

  鉄分が多くビタミンと一緒に摂取すれば効率が高い。

・湯葉:熱を収め、のどの渇きを解消。肺を潤し、咳を収める。

  胃腸を丈夫にする。アルコールを分解し、二日酔いを解消。

 

 

 

『松の実のポタージュ風』

・松の実:肺に潤いを与え、咳を止める。便通をよくする。

  抗酸化作用を持つ不飽和脂肪酸(リノール酸)が多く含まれる。

 

 

 

 

『牛乳と生姜の広東風プリン』

・牛乳:身体を潤し、肌の老化を防ぐ。便通をよくする。安眠作用。

・生姜:胃の働きを活発にする。身体を温め、発汗作用がある。

 

 

 

 

 

『杭州西湖 獅子峰龍井 二〇一七 春茶』

 

 

 

 

まかないをいただき、身体も心も潤いました。

 

 

 

 

 

 

さて、明日の日曜は、月イチ『おばんざいランチ』です。

 

喜屋武小夜子さんと小川洋子さんのユニット”teamBB”によるお料理。

 

現在80歳以上の人たちが昔当たり前のように作っていた日本の伝統食を

小夜子さんと洋子さんが丁寧に正直に作ったものを食べていただくことで伝承していこうというランチです。

 

献立のベースは”まごはやさしい”。

ま→豆

ご→ゴマ

は→わかめなど海藻

や→野菜

さ→魚、海老など

し→椎茸などキノコ

い→芋

 

一本釣りのカツオの漁獲量は今では全体の1%に満たないそうですが、

そのカツオの鰹節でとる出汁は一味も二味も違います。

また、旬の有機野菜や旬の確かな食材、

手作りや昔からの製法にこだわった発酵食品や発酵調味料を使います。

素材が良さを活かしたシンプルな創作おばんざい料理です。

1800円 15食限定につき、ご予約の方を優先いたします。

ランチ希望の方は、お早めにご連絡くださいね。

 

 

 

 

 

冷え込んでいます。

風邪など引かないよう、体調管理にお気を付けくださいね。

 

 

 

今日もみなさんのご来店をお待ちしております。

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

コメント