『ケ・ハレの器 2』あと3日 & 昨日の『薬膳料理教室の会』 & 本日『おむすびランチ・テイクアウト』

 

 

おはようございます。

 

 

昨夜のお月さま、とてもきれいでしたね。

今日は雲一つない晴天の空が清々しいです。

 

 

 

 

 

 

ケ・ハレのうつわ 2』展、会期終盤。

残すところ、あと3日となりました。

 

 

早くも今年最後の月。

年末年始を控え、慌ただしい日々が待っています。

と同時に、お正月のごちそうを盛る器にも意識が高まる時期ですね。

今回ご紹介するお二人の漆器・陶器は、

日常の”ケ”、年中行事など非日常の”ハレ”のどちらにも大活躍する器です。

ぜひご高覧くださいませ。

 

 

山岸厚夫さん。

福井県鯖江市で長年漆器の制作をされています。

”ジーンズ感覚の漆器”と称し、

繊細で扱いに気を遣うと敬遠されがちな漆器ですが、

山岸さん独自の表面仕上げによりキズが目立ちにくく使いやすい作品。

ふだん使いでどんどん食卓に登場させてください。

 

 

高木浩二さん。

千葉県千葉市で作陶されています。

大理石のような味わいのあるテクスチャー。

高木さんの器は、和洋問わず料理を引き立て高級感を増します。

多くのレストランや料亭で使用される訳が納得できる器の力を実感してください。

 

 

今展は、明後日が最終日です。

どうぞお見逃しなく!

 

 

 

 

 

 

 

昨日の月イチカルチャー『薬膳料理教室の会』のご報告です。

 

薬膳は、中医学に基づき、生薬を使ったものだけではなく、
選んだ穀物・野菜・肉・魚・乳製品等を材料として料理。
心身ともに健康、病気の予防、回復、保健を目的とした食事。
ひいてはアンチエイジングにつながります。
薬膳のエキスパート・田村直美さんによる料理のデモンストレーションと講義の後、
台湾茶とともに試食します。
今回のテーマは“健康で福を迎える薬膳”。

 

12月は、陰が極まり再び陽にかえる冬至を迎えます。

”一陽来復”冬至を境に運が向いてくるとされています。

身体の中も大掃除をして、五臓六腑の腎を補養し、健康で福を迎える料理を習いました。

 

 

 

『龍眼の黒糖生姜茶』

龍眼:造血作用があり、黄色い顔色、不眠、息切れ、めまい、疲れを改善。

 胃腸を丈夫にする。免疫力を高める。

生姜:胃の働きを活発にする。体を温め、発汗作用がある。

 

↓左:龍眼、右:棗

 

 

 

『里芋のともえ和え』

里芋:ぬめり成分は体内の免疫力を高める。

 食物繊維も豊富で、腸内環境を整え生活習慣病を予防。

胡桃:肺、腎の機能を高める。

 腎虚の症状、耳鳴り、めまい、腰痛に有効。

 腸が乾燥して起こる便秘に効果。

 

 

 

 

 

『ラム肉と蓮根の焼き春巻き』

ラム肉:気を補い、倦怠感を取り除く。体を温める。

蓮根:胃腸の働きを調える。胃腸虚弱による下痢に有効。

セロリ:気の流れをよくし、イライラを解消。

 体の余分な熱を冷ます。

 膀胱炎、高血圧予防、肝機能を高めるので、二日酔いにも有効。

 便秘の解消やコレステロールを下げる。

五香粉:桂皮(シナモン)、丁香(クローブ)、陳皮、ウイキョウ(フェンネル)、

 花椒、八角などが入っており、決コクをよくし、手足の冷え、お腹の冷えに有効。

 

 

 

 

 

 

 

『海老と白木耳のワンタンスープ』

海老:エネルギーを補い、精力をつける。

 腎陽不足の冷え性、腰痛に有効。母乳を出す。

白木耳:体を潤し、肺を潤す。肌の乾燥、しわの予防におすすめ。

 

 

 

 

『南瓜の棗の生姜入り黒砂糖煮』

南瓜:体を温め、胃腸の吸収力を高める。

 インシュリンの分泌を高める。美肌効果、免疫力向上作用あり。

棗:造血作用があり、黄色い顔色、不眠、息切れ、めまい、疲れを改善。

 胃腸を丈夫にする。免疫力を高める。

 

 

 

 

『文山包種茶』

 

 

 

 

まかないをいただき、パワーアップしました!

 

 

 

直美さんの大好物というお菓子をいただきました。

豆の粉でできた落雁のようなもの。

 

 

 

 

 

 

さてさて、今日は 

『おむすびランチ・おむすびテイクアウト』の日。

 

大好評の”おむすび茶屋 さつき”さんがまたまた登場!

 

宮下治子さんは、千葉県香取郡神崎にある酒蔵”寺田本家”に勤めながら地域の生産者さんたちと知り合っていきました。

2年前に独立し”さつき”を立ち上げました。

食をとおしての人生体験や様々な人々との出会いを通じて、

そして、田畑(大地)に触れ、料理は命そのものであり、

食べることの喜びと、食の産み出す無限の力を表現・追求していきたい。

そんな治子さんは、小さなキッチンカーでおむすびの出張販売、

旬の料理教室を営むようになりました。

 

治子さんのおむすびは、

太陽・大地・海の恵みが、お米一粒一粒で結ばれ、まさに命のご馳走。

生産者さんたちが丹精込めて作った魚やおかかや手作りの具、

白米や玄米、お好みに応じてホッコリ結びます。

 

米:藤崎農場の無農薬玄米、こうざき自然塾の減農薬白米。

塩:自然海塩

海苔:有明産

味噌:こうざき自然塾の熟成発芽玄米麹味噌

酒粕:寺田本家の熟成酒粕

椎茸:西伊豆産の干し椎茸

昆布:こんぶ土居の真昆布

鰹節:タイコウの一本釣り鰹節

他具材:全て国内産、添加物を使わず手間ひまかけて作っています。

 

 

今回のラインナップは以下のとおりです。

 

治子さんのおむすびをランチ@カフェで、

テイクアウトで ご提供いたします。

なお、いずれもご予約をいただいた方に優先して提供。

 

カフェでのランチは、

お好みのおむすび、漬物、吸物のセットで、おむすび代金+300yen

12:00~、13:30~で、定員が各10~15名でご案内。

 

テイクアウトは、

お好みのおむすびをパックします。

テイクアウトのお受け取りは当日16:30まで。

 

予約方法は、以下の(白米 or 玄米)×具材の組み合わせ、

各々の個数をお選びください。

 

A:白米

B:玄米(プラス50yen)

 

a:鯖香熟漬→350yen(玄米+50yen)

      越田商店の40年熟成漬汁に漬けた鯖は臭みがなく豊かな風味。さつき一番人気。

b:天然紅鮭→350yen(玄米+50yen)

  魚屋さんもおススメ、鮭のふっくらした香りの定番。

c:豆腐味噌→400yen(玄米+50yen)

  熟成発芽玄米麹味噌と熟成酒粕を合わせた漬床に豆腐をつけて熟成した味わいはクリームチーズのようです。

  豆腐味噌は少量しか作れないので、今回のみの提供。まるで年に一度のクリスマスと同じ。 先着20個限定!

d:梅とごま塩→300yen(玄米+50yen)

  お日様を一杯浴びた後、樽の中でゆっくりと熟成された昔ながらの梅干しです。

 

 

ちなみに、ランチセットでは・・・

●汁物:根菜けんちん汁

  根菜たっぷりの体を温める味噌汁です。

●漬物:糠漬け

  100年以上続く元気な優しい味わいの我が家の糠床をお楽しみください。

 

 

 

本日、少しだけ食材を多めに準備していますので、

ご希望の方は、なるべくお早めにお電話くださいね。

tel:0475-78-3068

 

 

↓ただいま、治子さん、仕込み中。

 本日のテンスタッフは晴子。

 ダブルハルコ、

 そしてプラス私のトリプルB型で心をこめてご提供いたします♪

 

 

 

 

ぜひお出かけくださいませ。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

コメント