こんにちは。
雨が上がりました。
蒸し暑いです・・・。(汗)
新企画『カップ大集合』展、3日め。
gallery ten 5月の恒例企画・カップ展!
毎回、個性あふれる作家のカップ300点余りが勢ぞろいします。
お茶の時間が楽しくなるお気に入りのカップを探してみませんか?
在廊日はブログでお知らせいたしますが、現段階で確定している方の日程を明記します。
大川和宏さん(千葉)・・・落書きのような自由な表現のカップ
在廊日:3日(木)・13日(日)・21日(月)
岡野里香さん(長野)・・・油絵のようなマティエールのカップ
在廊日:4日(金)
熊本充子さん(愛知)・・・少年心をくすぐられる絵柄のカップ
久世礼さん(千葉)・・・ナンセンスな絵付けがクセになるカップ
在廊日:7日(月)・21日(月)
小孫哲太郎さん(埼玉)・・・超絶技巧のカップ
竹内陽子さん(千葉)・・・ポップで大人かわいいカップ
中田篤さん(三重)・・・彫刻のような美しいフォルムのカップ
増田良平さん(沖縄)・・・ユニークな切り絵柄が楽しいカップ
松浦香織さん(静岡)・・・シュールな松浦ワールドさく裂のドローイングやコースターやランチョンマット
在廊日;12日(土)or 13日(日)
本日、大川和宏さんが在廊されます。
ぜひ大川さんに会いにいらしてくださいね!
今日は、今回出展者のお二人のカップ作品をご紹介します。
まずは大川和宏さん。
大川さんの作品は自由闊達で大らか。
そのダイナミックさを実際に手にしてみると、意外と使いやすいことに気がつきます。
また、大川さんのカップには、大きな空洞の高台の中に小さな陶の粒を詰めてカラカラと鳴る仕掛けがあるものもあります。
今回は、大ぶりな抹茶碗のようなボウルも出ています。
年々進化していっている大川さんの作品を堪能していただきたいと思います。
大川さんは今日在廊されますので、ぜひ彼の人となりにも触れにいらしてください。
4320~5940yen
次に岡野里香さん。
里香さんとは古いお付き合いです。
彼女の作品の最初の出会いは、オブジェでした。
斬新で人の心を惹きつけるオーラがあります。
そんなエッセンスは、器にも反映されていて、
今回出展のカップにもアーティスティックな魅力がいっぱい。
そんなアートを日常の暮らしで使える喜びを味わっていただきたいと思います。
里香さんは明日、軽井沢から駆け付けてくださる予定です。
ぜひ里香さんにも会いにいらしてくださいね。
3996~5940yen
5月1日(火)~7日(月)
月替わり期間限定カレーランチ 『バターチキンカレー』
カレーの名店”シタール”
バターチキンカレーを出すカレー店は多いですが、
シタールさんのコレは特別美味しい!
香ばしく焼いたタンドリーチキンをトマトクリームベースのまろやかで濃厚なルーで煮込んであります。
辛さも控えめなので、お子様やお年寄りにも召し上がっていただけます。
しばしばテレビでも紹介されているシタールさん、
いつも行列必至。
オーナーシェフ・増田泰観さんとのご縁で、
テンで提供いたします。
付け合わせはアチャール。
インドの漬物、ピクルスです。
増田さん直伝のレシピに基づきオモダが心をこめてお作りしています。
ラストオーダー:4時 (ただし、品切れ次第終了します)
1000円
ぜひお召し上がりくださいませ。
今日もみなさまのご来店をお待ちしております。
ではでは。
コメント