新企画『カップ大集合』展 4日め & 久世礼さん・熊本充子さんのカップ & 本日13~15時 岡野里香さん在廊! & ”シタール”の『バターチキンカレー』 & 明日『大人の書の会』

 

こんにちは。

 

 

ピーカンの青空が広がっています。

風が強いですね。

 

 

 

 

 

 

 

新企画『カップ大集合』展、4日め。

 

gallery ten 5月の恒例企画・カップ展!

毎回、個性あふれる作家のカップ300点余りが勢ぞろいします。

お茶の時間が楽しくなるお気に入りのカップを探してみませんか?

 

在廊日はブログでお知らせいたしますが、現段階で確定している方の日程を明記します。

 

 

大川和宏さん(千葉)・・・落書きのような自由な表現のカップ

  在廊日:3日(木)・13日(日)・21日(月)

 

岡野里香さん(長野)・・・油絵のようなマティエールのカップ

  在廊日:4日(金)

 

熊本充子さん(愛知)・・・少年心をくすぐられる絵柄のカップ

 

久世礼さん(千葉)・・・ナンセンスな絵付けがクセになるカップ

  在廊日:7日(月)・21日(月)

 

小孫哲太郎さん(埼玉)・・・超絶技巧のカップ

 

竹内陽子さん(千葉)・・・ポップで大人かわいいカップ

 

中田篤さん(三重)・・・彫刻のような美しいフォルムのカップ

 

増田良平さん(沖縄)・・・ユニークな切り絵柄が楽しいカップ

 

松浦香織さん(静岡)・・・シュールな松浦ワールドさく裂のドローイングやコースターやランチョンマット

   在廊日;12日(土)or 13日(日)

 

 

 

本日、岡野里香さんが在廊されます。

軽井沢からの日帰りなので、午後1~3時頃だけの短時間です。

里香さんにお会いになりたい方、ぜひこの時間帯にいらしてくださいね。

 

 

 

今日もお二人の作品をご紹介します。

 

 

まずは久世礼さん。

礼さんの作品のファンの方は多いと思いますが、

なんと言っても、このファンタジーでナンセンスな絵付けにハートをグッと掴まれてしまう、

そんな礼ワールドが小さい器の中に繰り広げられているのが魅力です。

ひとつひとつじっくりご覧になってください。

ププっと笑える心温まるものが感じられますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は熊本充子さん。

図鑑から飛び出してきたかのような乗り物や重機などが、

ビシっと真っ白の器の肌に描かれています。

”線象嵌(ぞうがん)”という、細い針で溝を彫ってそこに呉須という顔料を入れています。

その線のシャープさ、描かれているモチーフ、白地に濃紺という絶妙な組み合わせ。

器の前後や裏側まで、関連モチーフが描かれていて楽しい。

また、シートを貼りつけ、それを細い針で掻き落とし、白い線が浮き立つような絵のシリーズも。

器本体は、磁器なので、頑丈でドンドン使えます。

老若男女の奥底に潜む少年心をくすぐられるカップです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月1日(火)~7日(月)

月替わり期間限定カレーランチ 『バターチキンカレー』

 

カレーの名店”シタール

バターチキンカレーを出すカレー店は多いですが、

シタールさんのコレは特別美味しい!

 

香ばしく焼いたタンドリーチキンをトマトクリームベースのまろやかで濃厚なルーで煮込んであります。

辛さも控えめなので、お子様やお年寄りにも召し上がっていだけます。

 

しばしばテレビでも紹介されているシタールさん、

いつも行列必至。

オーナーシェフ・増田泰観さんとのご縁で、

テンで提供いたします。

 

付け合わせはアチャール。

インドの漬物、ピクルスです。

増田さん直伝のレシピに基づきオモダが心をこめてお作りしています。

 

ラストオーダー:4時 (ただし、品切れ次第終了します)
1000円

 

ぜひお召し上がりくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は月イチカルチャー『大人の書の会』。

 

小筆で書く日常の書を習う講座。
きれいなだけではない、人柄を感じさせる、品のよさを感じさせる、
そんな“大人の字”を学びましょう。
講師:西尾修一さん
会費:2500円
 

参加ご希望の方は本日17時までにご連絡くださいね。

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィーク真っただ中。

みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。

 

休日の午後、楽しい展示を観て美味しいランチやお茶でもいかがですか。

ぜひギャラテンへどうぞ~♪

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

コメント