『daily comfort』展 会期終盤 & 大塚淳子さんのヴィンテージ布バッグ & 本日『カラダで覚える英語の会』 & 本日『おむすびランチ・テイクアウト』

 

 

こんにちは。

 

 

 

一気に秋がやってきたような涼しさ♪

嬉しいなー嬉しいな~♪♫

 

 

 

 

 

 

 

daily comfort』展、会期終盤。

使って心地よいもの、存在が心地よいもの・・・。

いずれも私たちの日々の暮らしを豊かにしてくれるものだと思います。

今展はそんな作品をご紹介いたします。

 

 

LIVINGSTONE

笹本雅行さんと竹内陽子さんの夫婦ユニット。

 

笹本さんは古代ヨーロッパを髣髴とさせる陶のオブジェを制作。

そこにあるだけで、場の空気が変わるような世界観を持つ存在。

 

陽子さんは美しい青が使われたポップでモダンな表情を持つ陶の器や花器を制作。

最近、陶板づくりが楽しいとおっしゃいます。

油絵のようなマティエールが魅力の陽子さんの陶板。

器は手に取りやすく使って楽しめます。

オブジェや絵画などは、直接使うことはできませんが、

日々の暮らしの中、視界に入ってくることで、

心が癒されたり、自分の心象状態を測ることができます。

家の中のお気に入りの空間で楽しんでみませんか。

 

今回、笹本さんのオブジェ、陽子さんの器、花器、陶板など、たくさん勢ぞろいします。

どうぞお楽しみに!

 

在廊日:1日(土)、8日(土)、24日(月)

 

 

大塚淳子さん

福岡のアンティーク店”UNTIDY”を営む大塚淳子さん。

丈夫で軽いチープな素材のビニールシートが、

大塚さんの手にかかると、キュートなバッグになる。

テンでは何度も大塚バッグを展開していますが、確実にファンが増えてきています。

 

アフリカやアジアのヴィンテージの布とビニールの組み合わせもおもしろい。

ありそうでない、感度が高くてガンガン使える重宝モノ。

アフリカやアジアのヴィンテージの布とビニールの組み合わせもおもしろい。
ありそうでない、感度が高くてガンガン使える重宝モノ。

 

年々、新しいデザイン、新しいコンポジションが制作され、

ファンを飽きさせない魅力があります。

 

今回は、ビニールバッグに加えて布のバッグも登場。

また、世界のヴィンテージの布もご紹介します。

どうぞお楽しみに!

 

 

 

今日は、大塚淳子さんのヴィンテージ布を使ったバッグをご紹介します。

 

大塚さんが福岡で営むUNTIDYでは、

世界中の心惹かれるアンティークであふれています。

 

そもそもは、目白の”古道具坂田”の坂田和實さんに教えていただいたお店。

さすが坂田さんの太鼓判つきのお店、

どれも感度の高いモノばかり。

お店の一画の棚には、ヨダレモノのヴィンテージの布が積まれ、

大塚さんが店番しながら、そこのミシンで、

ビニールや、それらの布を使ってバッグを制作しています。

 

二つとないヴィンテージ布は、それだけで絶大な魅力を放つのに、

その布をうまく異素材のものと組み合わせて唯一無二のバッグが完成。

ホント、ステキです♡

 

前回、そのシリーズの中で、私の独断ベスト3を発表しましたので、

今日はベスト4と5をご紹介します。

 

 

 

第四位

アフリカ・ヨルバ族

ショルダーバッグに仕立てられています。

 

16000+tax yen

 

 

 

 

 

 

第五位

アフリカ・セヌフォ族

シンプルなトートバッグ。

シンプルなだけに、この布地の魅力が引き立ちます。

15000+tax yen

 

 

 

バッグの内側に使われている布に、

「消防団」の文字が。
何とも言えないアジのある昭和の布です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、月イチカルチャー『カラダで覚える英語の会』のレッスン中。

”いざという時に堂々と話せる英語を楽しくカラダで覚えましょう”がコンセプト。
好奇心旺盛・チャレンジ精神旺盛な小川洋子さんの
長い海外生活での豊富なおもしろエピソードを題材に、
”読む・書く”英語から”聴く・話す”英語を体感しましょう。
ネイティブスピーカーならではの表現や使い方も教わります。
洋子さん専門のアロマ・呼吸法を取り入れ、リラックスしながら楽しいレッスンを!
毎回、一回完結の内容です。
単発でも連続でもご参加いただけます。
英語が全く苦手という方対象の初級クラス、
英語で日常会話をもっと流暢にという方対象の中級クラスの2クラス編成です。

 

来月は10月20日(土)を予定しています。

ご興味のある方は、ぜひご参加くださいね。

 

 

 

 

 

 

そして、今日の午後は・・・。

『おむすびランチ・おむすびテイクアウト』

 

大好評”おむすび茶屋 さつき”さんがまたまた登場!

 

宮下治子さんは、千葉県香取郡神崎にある酒蔵”寺田本家”に勤めながら地域の生産者さんたちと知り合っていきました。

2年前に独立し”さつき”を立ち上げました。

食をとおしての人生体験や様々な人々との出会いを通じて、

そして、田畑(大地)に触れ、料理は命そのものであり、

食べることの喜びと、食の産み出す無限の力を表現・追求していきたい。

そんな治子さんは、小さなキッチンカーでおむすびの出張販売、

旬の料理教室を営むようになりました。

 

治子さんのおむすびは、

太陽・大地・海の恵みが、お米一粒一粒で結ばれ、まさに命のご馳走。

生産者さんたちが丹精込めて作った魚やおかかや手作りの具、

白米や玄米、お好みに応じてホッコリ結びます。

 

米:藤崎農場の無農薬玄米、こうざき自然塾の減農薬白米。

塩:自然海塩

海苔:有明産

味噌:こうざき自然塾の熟成発芽玄米麹味噌

酒粕:寺田本家の熟成酒粕

椎茸:西伊豆産の干し椎茸

昆布:こんぶ土居の真昆布

鰹節:タイコウの一本釣り鰹節

他具材:全て国内産、添加物を使わず手間ひまかけて作っています。

 

 

治子さんのおむすびをランチ@カフェで、

テイクアウトで ご提供いたします。

なお、いずれもご予約をいただいた方に優先して提供。

(当日の飛び込みだと食材不足でお断りすることもありますので、ご予約を!)

 

カフェでのランチは、

お好みのおむすび、漬物、吸物のセットで、おむすび代金+300yen

12:00~、13:30~で、定員が各10~15名でご案内。

 

テイクアウトは、

お好みのおむすびをパックします。

テイクアウトのお受け取りは当日16:30まで。

 

予約方法は、以下の(白米 or 玄米)×具材の組み合わせ、

各々の個数をお選びください。

 

A:白米

B:玄米(プラス50yen)

 

a:鯖香熟漬→350yen(玄米+50yen)

      越田商店の40年熟成漬汁に漬けた鯖は臭みがなく豊かな風味。さつき一番人気。

b:生姜ごはん→350yen(白米のみ)

  生姜尽くしのさっぱりした中に月の豆腐の油揚げがコックリ。生姜味噌をアクセントに添えて。

c:梅とごま塩→300yen(玄米+50yen)

  昔ながらの酸っぱさしょっぱさも、樽の中で3年熟成した梅干しをごまの香りで包みます。

 

 

ちなみに、ランチセットでは・・・

●汁物:旬菜の汁物 

●漬物:旬菜の漬物

 

 

食材に限りがありますので、

ランチ、テイクアウト、ご希望の方は、

今すぐお電話くださいね。

tel:0475-78-3068

 

 

 

 

6月下旬の大雨の土曜、どうしても治子さんのおむすびが食べたくて、

出張販売先の神崎の道の駅を目指して車を飛ばしていきました。

・・・が、高速道路の分岐を間違えて、潮来まで行ってしまったのでした。(汗)

ちょうど水郷のアヤメ祭りをしているところで見たかったのですが、

迷ったことで大幅に時間をロスしてしまったので、素通り。

大急ぎで神崎に向かい、おむすびを注文し、道の駅でドワーっと野菜を買い込み、

とんぼ返りで戻ったのでした。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

一昨日、

友人の大場美保ちゃんの四十九日の法要が無事終わりました。

まだまだ心の穴は埋まりませんが、

それでも、これで一区切り。

当時、温かいメッセージをいただいた方、葬儀に参列してくださった方へ、

ご報告まで・・・。

 

 

 

 

 

 

定休日の火曜、

朝から消防の検査が入り店に来て立ち合いました。

その後、睦沢の”furacoco”さんへ。

どこに行っても迷うのですが、

今回も車一台やっと通れるような獣道に迷いこみ泣きそうになりました。(汗)

何度も電話してしまい、やっと到着。

10年以上前、野田にあった時に一度訪問。

久しぶりにいただいた滋味あふれるランチ、美味しかったです。

今度は迷わずに行けるか・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

明日から3連休ですね。

夫は今日も休みを取り4連休。

高校野球の秋大会に出かけるそうな。

でも今日は雨で中止かな。

 

どうぞ楽しい連休をお過ごしくださいませ。

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

コメント