こんにちは。
今日は曇りで肌寒いですね。
今日は今回の鍋展に出展されている
鍋周りの食器をご紹介いたします。
こちらは全て小山義則さんの作品。
鍋料理には欠かせない取り鉢です。
深すぎず浅すぎず、手に収まるほどよいサイズです。
こちらは片口になっています。
何かを注ぐときにも使えますが、
取り鉢としてもどうぞ。
こちらは飯碗。
小山さん作品。
いろいろな質感とサイズ。
椎名勇さんの飯碗。
釉薬を掛け分けたデザイン。
大小2サイズ。
土楽窯作品。
ちりレンゲ。
このアイテムも鍋料理にはなくてはならないアイテムですね。
受け皿がついているところもうれしい。
鍋料理以外にも活躍しますね。
土楽窯作品。
こちらはグラタンなどのオーブン料理にどうぞ。
受け皿とセットです。
大小2サイズ。
こちらは常設の石原稔久さん作品。
左が飯碗、右が浅鉢。
カタチがよいし、
外側の炭化焼き締めと内側の粉引のコントラストがよい。
本日のカフェのスウィーツ。
モンブラン(久しぶりの登場!)
イチジクタルト
ガトーショコラ
プリン
アフォガード
最近、カプチーノのご注文が増えてきました。
アワアワのミルクと苦味ばしったエスプレッソのハーモニー♪
急に肌寒くなったこの時期、美味しさもひとしおです。
今週も楽しい1週間をお過ごしくださいませ。
コメント