『gallery ten 15周年記念』展 & ”SPICE CAFE”伊藤一城シェフの『ガーリックチキンカレー』 & 本日『楽々日本史の会』 & 明日『大人の書の会』 & 明後日『kiredo kitchen』

 

 

こんにちは。

 

 

 

千葉の朝は、雷雨。

午後は晴れてまた暑くなる予報です。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

gallery ten 15周年記念』展、開催中です。

 

gallery ten は、おかげさまで15周年を迎えることができました。

 

 

2004年10月1日、

千葉市緑区にある自宅で

全くの素人の”好き”が高じてギャラリーを始めました。

 

この年の春、この地に引っ越してきました。

 

当時小学生だった娘を鍵っ子にせず仕事をしたいと思いました。

アート、建築、インテリア、クラフト、・・・など、

どれも専門に学んだことはありませんでしたが、とても関心がありました。

特に作家ものの器は大好きで以前よりあちらこちらで買い求めて楽しんでおりました。

 

自宅でギャラリーを展開することができれば、

家にいながらにして、自分の好きな世界に携わることができ、

資金のない私でも比較的簡単に始められるなと、

特に迷いも不安もなくやってみようと思いました。

 

ですが、当初は、ただの主婦の趣味に毛の生えたようなギャラリーなんて・・・

という見られ方をすることも少なくありませんでした。

それでも、やるからには、

私自身が本当に好きでおもしろいという作品しかやりたくないという想いは強くありました。

『当たって砕けろ』を座右の銘に、怖いもの知らずに大好きな作家さん方に直談判をし、

頼りない素人の私を信じてやろうと言ってくださりお世話になる方が徐々に増えていき現在に至ります。

 

 

2012年1月17日、

隣町・大網白里市に店を構え、カフェを併設しました。

 

自宅で展開している時は、偶数月の1週間だけのオープン。

特に経費も気にせずアマアマな運営でした。

店の運営は、私の能天気で根拠のない自信をあっという間に覆しました。

営業日数だけではなく、企画や数字のプレッシャーは、想像をはるかに超えるものでした。

そもそも銀行から融資を受けることから難関だったのですが、

開店後、経営センスのない私にさらに重圧がのしかかってきます。

いまだ軌道に乗っているとは言えません。

ですが、ようやくペースができてきたような気がしています。

 

熱しやすく冷めやすい、何をやっても三日坊主、根性ナシの私にとって、

唯一長続きしているのが”gallery ten”。

 

15年前、好きなものに囲まれて仕事ができることが幸せだと思っていました。

始めてみてどんどんわかってきたことがありました。

モノに囲まれること以上に、

その場から生まれる多くのヒトとの出会いやつながりや支えが

より大きな幸せをもたらしてくれるということでした。

このことが、15年という長い間、続けてこられた最大のモチベーション。

 

改めて多くのみなさまに感謝申し上げます。

たくさんのお客様、

作家さん、

カルチャー講師、

イベント担当者、

カフェの食材・ランチを提供してくださる方、

大家さん、

スタッフ、

友人、

家族、

・・・・・

 

ありがとうございます。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

今会期は、15周年を記念して、常設作品の金額の15%を還元いたします。

なお、

①現金、PayPayでお買い上げの場合 → 15%

②クレジットカードでお買い上げの場合 → 10%

③カフェでのご飲食は還元の対象にはなりません。

④クレジットカードはお買い上げ額1万円以上からご利用いただけます。

⑤現時点でのお取り置き品については適用しません。

⑥通販は10%還元とします。

 

10月からの消費税率アップに伴い、

PayPay等、独自に還元キャンペーンも行われ、

さらにお得なお買い物をお楽しみくださいませ。

 

また、現在、キャッシュレス決済における消費者還元事業の登録申請中ですが、

混みあっているため登録まで時間を要すようです。

どうぞご了承くださいませ。

 

 

 

今日は、滋賀にある”やまなみ工房”の田村拓也さんと森田郷士さんの作品をご紹介します。

 

お二人は、2018年1月の展覧会でお世話になりました。

 

やまなみ工房では、自閉症や知的障害を持つ80余名のアーティストが活動しています。

粘土で、布で、刺繍で、絵で、・・・・・、

それぞれの人がそれぞれの気持ちの良い創作をしています。

彼らが作るからよいというわけではありません。

でも、なぜか、独創性に胸の中をガっと掴まれるのが彼らの作品なのです。

 

 

田村拓也さんのマーカーで描かれた絵

 

 

 

 

 

森田郷士さんのペン画

 

 

 

 

 

 

ギャラリーとしての歳を重ねていくことで、

新しい知識や新しい感じ方も重ねてきました。

今までのモノに対するとらえかたが少しずつ変化してきているように思います。

少しずつ眼が肥えてきていることは確かなのですが、

ファインアートだからよいのだ、

有名な人の作品だからよいのだ、

超絶技巧で美しいからよいのだ、

・・・・・

という尺度ではなく、

 

私自身の胸にドワーっとくる、あるいはジワジワとくる、

プロアマ、有名無名、大人子ども、などはどうでもよくて、

直感で、好きか嫌いか、どちらでもないか、

ただそれだけなのです。

 

多くの日本人は、とかくネームバリューに弱い。

作品を目の前にして、その作者が”誰”なのかではなく、

その作品に自分自身がグッとくるかどうか、

そしてそれを身近に楽しむということができれば、

もっともっと暮らしが豊かになるのではないかと思います。

 

 

先月、メキシコ・オアハカを旅し、

段ボールや缶詰のプルトップなどチープな素材に描かれたユニークな絵は、

私の好きのツボにハマりました。

これらを見ているだけで、うれしくてうれしくてたまりません。

あらためて、自分が欲している”好き”が身の回りにあることの幸せを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

月替わり期間限定カレーランチ。

 

10月1日(火)~8日(火) 

ただし6日(日)はkiredoのランチのためカレーは休み 

 

 

東京・押上にある”SPICE CAFE”。

スパイスの達人であるシェフの伊藤一城さんによるスペシャルカレーです。

 

 

『ガーリックチキンカレー』

 

にんにくのたっぷり効いた南インド風カレー。

ウダットダール、チャナダール、唐辛子で香味油を作り

玉ねぎをさっと炒めてフェンネルやクミンの香りを効かせた鶏もも肉を使ったカレーです。

 

 

付け合わせは『キャベツのマリネ』

 

キャベツのマリネは、スパイスカフェの定番副菜で、

バジル、にんにく、ビネガーを効かせたオリジナルマリネ。

 

 

ラストオーダー:4時 (ただし、品切れ次第終了します)
1000円

 

ぜひお召し上がりくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、月イチカルチャー『楽々日本史(近・現代史)の会』の講義中。

 

大人の教養として、もう一度日本史を学んでみませんか。
今と未来を意識した日本史の講義。
今回のテーマは、

”自由民権運動”

士族の民権から豪農の民権へ。

 

次回は、11月8日(金)を予定しています。

参加ご希望の方はご連絡くださいね。

 

 

 

 

 

また、明日は、月イチカルチャー『大人の書の会』の日。

 

小筆で書く日常の書を習う講座。
きれいなだけではない、人柄を感じさせる、品のよさを感じさせる、
そんな“大人の字”を学びましょう。
講師:西尾修一さん
会費:2500円
 

参加ご希望の方は、本日17時までにご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

そして、明後日6日(日)は、

月イチランチ『kiredo kitchen』です。

 

この日は、カレーランチはお休みです。

8月は夏休み、9月は台風で中止になったため、

3か月ぶりのキレドのランチです。

 

世界各国の珍しい野菜を年間に約150種類を育てる農家kiredoのランチです。

栗田貴士さん自ら、自作の野菜を一番おいしく調理します。

 

 

今月の主役は、バターナッツと大粒の茹で落花生・おおまさり。

 

加熱するとホロホロとけるバターナッツはスープやポタージュもよいですが、パスタにぴったり。

今月はバターナッツをパスタでお出しします。

キレドのバターナッツは、味が濃いのでそれを確かめてみてください。

 

おおまさりは今がまさに旬。

キレドのものはアクがないため、茹で時間を短く抑えることができ、コリコリした触感を楽しむことができます。

とても旨みが強く甘い落花生。

貯蔵しておいしくなったじゃがいも・インカのひとみと合わせて温サラダで提供します。

 

 

 

 

12:00~、13:30~ 各時間帯10~15名
ご予約をいただいた方優先でお席を確保できますので、お決まりの方はご連絡をくださいね。

 

ランチセット(前菜・スープ・パスタ・コーヒー):1,500yen

 

 

 

 

 

 

 

午前中の雨がウソのように、

外はピーカン。

 

ぜひお出かけくださいませ。

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

コメント