『生きとし生けるもの』展 本日最終日! & 昨日の『おばんざいランチ』

 

 

 

こんにちは。

 

 

自宅を出る時、雨が降っていました。

車に乗って数メートル走っていくうちに雪が降りだしてきました(汗)。

冷えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の企画

生きとし生けるもの 7』展、会期終盤、

本日が最終日です。

 

毎年1月恒例の『生きとし生けるもの』展。

ヒト、動物、架空の生きもの、・・・生きとし生けるものが

いろんな素材でいろんな魅力でいろんなアイテムで勢ぞろいします。

 

 

横道佑器さん(大阪)

 

かぎ針で一目一目編まれた動物たちは手を入れてパペットに。

フォルムや色遣いのディテールが斬新かつ秀逸。

動いて触って遊んで楽しめるアート。

 

在廊日:12日(日)、13日(月・祝)

 

 

 

ラファエルナバスさん(愛知)

 

2020年の干支・ネズミの陶オブジェ。

ラファワールド全開!

毎年お楽しみ、どんなインパクトで現れるでしょう。

 

 

 

beanxious(京都)

 

モコモコのフロッキープリント。

今にも飛び出してきそうなキュートでシュールなモチーフ。

パーカーやトレーナーで登場します。

 

 

 

Tinyknots(東京)

 

イランのカシュガイ族がひとつひとつ織ったギャッベ。

動物や人や樹木など生き生きとした織柄に癒されます。

身も心もポカポカ。

 

 

 

 

今展、今日までです。

どうぞお見逃しなく!

 

 

 

 

 

昨日の、月イチ『おばんざいランチ』の報告です。

 

喜屋武小夜子さんと小川洋子さんのユニット”teamBB”によるお料理。

 

現在80歳以上の人たちが昔当たり前のように作っていた日本の伝統食を

小夜子さんと洋子さんが丁寧に正直に作ったものを食べていただくことで伝承していこうというランチです。

 

献立のベースは”まごはやさしい”。

ま→豆

ご→ゴマ

は→わかめなど海藻

や→野菜

さ→魚、海老など

し→椎茸などキノコ

い→芋

 

一本釣りのカツオの漁獲量は今では全体の1%に満たないそうですが、

そのカツオの鰹節でとる出汁は一味も二味も違います。

また、旬の有機野菜や旬の確かな食材、

手作りや昔からの製法にこだわった発酵食品や発酵調味料を使います。

素材が良さを活かしたシンプルな創作おばんざい料理です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の献立

 

『りんごとじゃがいものゆっくり煮』

(器:苫米地正樹さん)

 

『蓮根のステーキ ねぎソース添え』

(器:富田啓之さん)

 

『二色人参の酢のもの』

(器:松岡ようじさん)

 

『さつまいものひと口宝珠』

『キャベツとおからのハンバーグ 人参ソース添え』

『ちぢみ小松菜の油揚げ巻き』

(器:中田篤さん)

 

『玄米ごはん』

(器:永島光さん)

 

『根菜の酒粕汁』

(器:落合芝地さん)

 

『長芋の梅酢漬』

(器:加藤委さん)

 

 

昨日の夕方、来月の企画展でお世話になる”べっちー”こと苫米地正樹さんが

四日市から車で作品の搬入に。

相変わらずチャラ男なべっちーのオンナの子の話を聞きながら

まかないごはんをいただきました。

 

 

 

いつもランチにいらっしゃるHさんのご主人、お仕事で来られず。

お弁当箱持参で。

 

 

 

私の夫にも。

 

 

 

次回のおばんざいランチは、

2月10日(月)です。

ぜひお召し上がりくださいね。

 

 

 

 

 

 

今月の営業は今日が最終日です。

明日から月末までお休みをいただきます。

次の営業は、2月1日に新企画展でお待ちしております。

 

 

 

来月のフライヤー、たったいま到着。

今日は封入作業がんばります(汗)。

 

 

 

 

 

年賀状まだ書けていないことにも気が付く・・・(汗)。

 

 

 

本日もみなさまのご来店をお待ちしております。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

コメント