関昌生さんのワイヤーオブジェ & 通販受付中

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

今朝、またケロッピ発見。

この狭さが落ち着くんだろうなぁ・・・。

 

 

 

 

 

11月1日(月)~14日(日)

 

掛井五郎(彫刻・版画・ブローチ)・関昌生(ワイヤーオブジェ) 2人展

 

 

 

掛井五郎さん

 

 

91歳の掛井五郎さん。

静岡で生まれ育ち、東京藝術大学で彫刻を専攻。

以降、70年近くの間、

ずっと一線を走り続けておられることに驚きと感動を覚えます。

 

アトリエは調布にありますが、

今までの膨大な作品群は八ヶ岳の収蔵庫で管理されています。

大きな建物の中には、巨大な彫刻や絵画やオブジェや版画など

3日あっても全ての作品をチェックすることは難しいのではないかと思うほどの作品の量。

掛井五郎さんのパッションがひしひしと伝わってくるその空間にいると、

すぐさま その世界に引き込まれ、

ピリピリしたり、グワングワンしたり、

テンションが高くなって興奮状態になったり、

また、素朴でピュアな安らかな気持ちになったり、

いろんな感情が次々と押し寄せてきます。

 

今回、大きなモノクロの版画シリーズ9点が圧巻の存在感。

また、限定20冊の版画の絵本、

その他、版画作品、作品集。

ブロンズ彫刻作品。

シルバーのブローチ。

 

4年前、五郎さんのご長男・隆夫さんが財団を立ち上げられました。

初日は、隆夫さんが在廊され、お父様のこと、作品のことなどのお話を伺えますので、

ぜひ会いにいらしてくださいね。

 

 

 

関昌生さん

 

 

関さんとは長いお付き合いです。

福岡県うきは市で”四月の魚”というお店を営まれています。

そちらでは、古道具、現代作家もの、感度の高い雑貨などを展開。

4回ほど訪れたことがありますが、

行く度に、その周辺におもしろい店や人が増えている。

 

関さんは、その店のカウンターで、

ペンチを片手に、いとも簡単にワイヤーを細かく正確に造形していく。

ただの美しい線ではなく、そこにはウィットに富んだユニークなセンスが光っています。

福岡の人の話し方もありますが、

関さんの柔らかで優しいお人柄が表れる生き物のモチーフにホッとさせられる。

関さんの美意識がうかがえるシャープで緻密な作品にも惹かれる。

 

関さんのテンでの展覧会は2010年が最初で、

以降、回を重ねてきました。

毎回、多くのバリエーションと新作を出展。

ひとつひとつ丁寧に箱に入れ、几帳面に段ボールに詰めて送ってこられるのを見るにつけ、

「あー、今回も関さんの作品をみなさんにご紹介したい!」と思うのです。

どうぞ存分にお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、関昌生さんのワイヤーのオブジェをご紹介いたします。

三角形や四角形をつないだだけのシンプルな構造ですが、

それらが変幻自在に2次元、3次元にいろんな造形を表します。

置いても壁や天井に掛けてもイイ!

 

細いワイヤーの線と接合部の美しさ、

何の装飾もないミニマムさ、

レトロ感も近未来感もある色遣い、

・・・

関さんの感度の高さが伺えます。

 

その日の気分によって、飾る場所を変えて、

いろいろお楽しみください。

 

6600~7700yen

 

 

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 

 

 ↓

 ↓

 ↓

 

 

 ↓

 ↓

 

 

 

 

 

 

 

11月については、以下のとおりで営業いたします。

 

コロナウイルスの感染者数が減ってきておりますが、

いまだ油断ができないかと、

今までと同様、しばらくは感染防止に努めます。

 

 

コロナウイルスの感染防止対策として、

カフェはお休みしています。

書・日本史・薬膳料理教室・英会話のカルチャークラスも休講します。

 

 

時短営業で12:00~16:00とします。

今回は、来店予約制はとらず、会期中、自由にご来店ください。

一時的に店内が密になる場合は、

ご入店人数を規制し、玄関のところでお待ちいただくこともあります。

 

 

◎ご来店になるお客様へのおねがい

 

マスクをご着用ください。

店の玄関に置いてあるジェルで手指を消毒してください。

店内でご覧になっている他のお客様とはなるべく距離を保ってください。

 

 

 

 

 

ただいま

通販を承っております。

 

今回は通販ページを設けません。

初日のブログや日々のブログでの作品紹介をご参照いただき、

お問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

 

 

昨日、初めてお顔を見るご夫婦がご来店。

私の目の前に来られて、

「やま〇〇・・・のりこ・・・さんですよね。」と言われた。

一瞬、背筋が凍る。 なんで私の旧姓を知ってるの?

「(大阪の)中学の時の同級生で、タマ〇〇と言います。」

・・・・・???(5秒ほど沈黙)

「えーっ。タマちゃん? タマちゃんな~ん?」

と、一気に盛り上がり、少し話をしていて、

1分もしないうちに

私の想像していた”タマちゃん”が会社員時代の後輩のタマちゃんだと気づく(汗)。

じゃあ、目の前の”タマちゃん”は誰だ? どうしても思い出せない。

彼女は、中Ⅰの時同じクラスだったそうで、

副担任の通称”ギンゴリ”というおじいさん先生の名前も出て、それは確かにそうだった。

私が黒板にギンゴリの似顔絵を描いて、みんなで騒いでいたことがあり、

終礼時にその絵を見たギンゴリ先生が

「情けない・・・」と泣いてしまわれた事件(汗)。

クラス全員で「すみませんでした」と謝った記憶も薄っすらあり。

・・・が、しかし、このタマちゃんはどんな人だったっけ・・・?

 

私が毎晩9時に寝ていたことが印象的だったとタマちゃんは言う。

いったい いつ勉強していたのか?と。 (答:勉強してなかった。)

たしかに中学時代もそうだけど高校卒業まで毎晩9時に寝ていた。

同級生たちが深夜ドラマや深夜ラジオ番組の話をしていても全くチンプンカンプンでした。

いっぱい食べていっぱい寝るという生活習慣から、

大学時代、みんなで飲みに行っても居眠りばかりしていた記憶もよみがえってきました。

 

他にお客様もいらっしゃったので、ゆっくり話すこともできず、

結局「来てくれてありがとう」と言って別れた。

今、彼女は都内在住で、ご主人のお父様が外房に住まわれているので、また会えるとわかりました。

ライン交換し、これから徐々にひも解いて、当時のタマちゃんを思い出したい・・・。

 

 

 

 

 

楽しい日曜の午後をお過ごしくださいませ。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

コメント