こんにちは。
暑い・・・。
暑さの前では、心身ともに虚弱な私ですが、
ありったけのチカラをふりしぼって営業いたします。
庭のコムラサキ、
一本の茎で、ツボミ→花→花がら・・・とプロセスが見られます。
朝夕、水を撒いています(夫が)が、この暑さは植物にとっても過酷でしょう。
ガンバレ!
例年の7月より
暑い暑い日々になるでしょうが、
この夏もできるかぎり爽やかに楽しく過ごしていきたいものですね。
7月は常設作家の作品を展開いたします。
7月1日(金)~14日(木)
12:00~16:00
gallery ten
17年半の間に企画展でお世話になってきた作家さん方の作品が一堂に並びます。
超レアな作品、定番的な作品、入手困難な作品、
あらためて常設作品をじっくり開拓してみてくださいね。
今会期、お楽しみノベルティがあります!
・・・とは言え、ブツがまだないのですが(汗)。
先月、坂井千尋さんの企画展で、
大阪”趣佳”さんによる、千尋さん×木村硝子さんのコラボグラスが出展されていました。
木村硝子さんとは、10年ほど前にテンの企画展でもお世話になり、またカフェでも使用しています。
ムラムラと私もオリジナルのグラスを作ってみたいと思い、
木村硝子さんにご相談し、実現することになりました!
それで、当初は、7月の常設展でお買い上げ額に応じてノベルティにしたいと思っていたのですが、
制作には時間を要するため、用意できず。
作品は8月下旬に完成予定。
そこで、今月だけのポイントカードを設けることにし、
今月お買い上げいただいた金額に応じてポイントを記録。
20000円分のポイントがたまったらオリジナルグラスをプレゼント。(9月以降に)
また、そのグラスは2500円で販売もします。
ポイントが20000円未満の場合、そのポイント+不足分のお代でグラスをお買いいただけます。
なお、通販の場合も同様のポイント制となりますが、グラスをお送りする送料を頂戴します。
肝心のプリントの絵柄は、私が愛してやまない松ちゃんこと松浦香織さんに依頼しています。
どんなグラスになるのか楽しみ♪
↓千尋さんのグラス
こちらより少し大きいサイズのものを制作します。
7月については、以下のとおりで営業いたします。
コロナウイルスの感染防止対策として、
カフェはお休みしています。
書・日本史・薬膳料理教室・英会話のカルチャークラスも休講します。
時短営業で12:00~16:00とします。
今回は、来店予約制はとらず、会期中、自由にご来店ください。
一時的に店内が密になる場合は、
ご入店人数を規制し、玄関のところでお待ちいただくこともあります。
◎ご来店になるお客様へのおねがい
マスクをご着用ください。
店の玄関に置いてあるジェルで手指を消毒してください。
店内でご覧になっている他のお客様とはなるべく距離を保ってください。
会期中、ご来店になれない方のため、
通販を承っております。
メールやお電話でお問い合わせください。
さて、昨日は夫の出社日。
今までずっと夫がテレワークで家にいて、アニ☆オトだけで留守番をしたことがなく、
心配ながらもモニターを仕込んで外出。
娘が仕事を調整して数時間だけ来てくれることになったが、
私が外出後、アニモは寝ているが、オトトがずっとないていて気が気ではない。
ケンカすると大変なので、アニモはケージに、オトトはサークルに分ける。
観察していたら、なんとオトがサークルを乗り越えて出てしまい、ヒジョーに焦る(汗)。
娘が来ること、その15分後。
とにかくヒヤヒヤしながら、モニター画面から出たり消えたりするオトを見守り、私がどっと疲れる。
昨夜、夫と相談して、
もう一つ屋根のついたケージを買うことにしました(苦笑)。
また、オトからアニが見えない位置にあり、寂しくなってないたのかもと、
今度はケージを隣り合わせて配置し実験してみようと思います(汗)。
楽しい週末をお過ごしくださいませ。
ではでは。
コメント