須田帆布(バッグ)・KUROMAME(ライト)展 明日スタート! & 休日のいろいろ

 

 

こんばんは。

 

 

 

秋晴れの爽やかな日が続いていますね。

空気も澄んで、お月さまがキレイに見えます。

 

 

早くも明日から11月。

新企画展でお待ちしております!

 

 

 

 

11月1日(月)~14日(日)

12:00~16:00

 

 

秋真っ盛り。

秋の佳き日中に、お気に入りのバッグで出かける。

秋の佳き夜長に、お気に入りのライトを灯す。

そんな秋の過ごし方、いかがでしょうか。

 

 

 

 

 

須田帆布さん

 

茨城県つくば市でバッグを30余年もの間、制作されている須田帆布さん。

2年ぶり、テンでの6回めの展覧会です。

 

須田帆布のバッグ展では、リピーターのお客様が多い。

それは須田バッグに大きな魅力があり根強いファンの存在を物語っています。

定番に加え、それらをさらにバージョンアップしたもの、新作と、次々とバリエーションが増えてきています。

 

2年前にご紹介した文章が、今でもそのまま表現できる内容です。

以下、お伝えいたします。

↓↓↓

 

現在、強力な5人のスタッフのみなさんが工房で生き生きとお仕事されています。

須田帆布のみならず地域のボス・須田栄一さんは、相変わらず大健在です。

いつお会いしてもパッションにあふれる須田さん。

 

今ではミシンをふまれることも少なくなった須田さんですが、

従来愛されてきたバッグの型に加え、

それぞれのスタッフさんに課題を提示し、

それに応えるスタッフさんのアイデアがさらにバッグのバリエーションを豊かにする。

 

このような工房でありがちな

人によって担当する分業制はとらず、

各スタッフが決められたバッグを裁断・縫製すべての作業を一貫して制作。

そのことが、作り手の責任と愛着を生み、よりよいバッグができるのでした。

 

 

 

須田帆布のバッグは頑丈なだけではありません。

使い勝手に細やかに配慮され、使うと「なるほど!」と納得する心地よさ。

使って使って使い込まれたバッグは、修理を依頼されることも多く、

持ち主がいかに愛して使ってこられたかに喜びを覚えるとのこと。

 

最近、つくばのお店にある男性がご来店。

須田帆布が誕生した30年以上前に買われたバッグ。

カラダの一部になるほど、クタクタになったものを記念に須田さんに進呈返納されたというのです。

今では廃版になっているそのバッグは、須田さんの工房で大切に保管されていました。

持ち主の歴史とともに使い続けられる”道具”を作る須田帆布さんは偉大だと思います。

 

 

 

 

 

KUROMAMEさん

 

埼玉県東松山市でフランスのアンティークショップを営んでこられたのと並行して

昔どこかで使われていた道具のパーツと他のパーツを組み合わせ、

なんとも楽しく温かな気持ちが伝わってくるライト作品を生み出されています。

 

テンでは4年ぶり、4回めの企画です。

今回は、美津子さんの子ども時代、いろんな動物に囲まれて暮らしていた心温まる記憶から、

ライトには小さなアンティークの羊、馬、犬、牛などが配され、

クールな中にもホッコリ優しい気持ちになれるライトをたくさん展開します。

そんな作品づくり、今回とても楽しかったとおっしゃっていました。

 

 

 

4年前にご紹介した文章が、今でもそのまま表現できる内容です。

以下、お伝えいたします。

↓↓↓

 

土屋美津子さんが、ステキな古道具のパーツを思いのまま組み合わせデザイン。

そのアイデアをご主人の等一さんが、忠実にカタチにされます。

お二人の阿吽の呼吸に、これまで歩んでこられた夫婦愛と互いの敬意が感じられるほど、ツーとカー!

美津子さんのアタマの中には、明確なイメージがあり、

「この角度をもう少しキツく!」とか、「長さのバランスをもう少し緩やかに!」など、

厳しく手直しを求めます。

それを等一さんが、ビシっと調整。

 

こうしてできた作品は、他のどこにもない唯一無二のもの。

美津子さんの組み合わせの発想は豊かで、

パンチング機、メーター、カップ、ハサミ、天秤、・・・・・など、

「このパーツはアレか!」「え?こんなものがココに?}と、感動の連続。

そして、どれもがクールでクォリティが高い。

決して「カワイイっ♪」というものではなく、オトコマエでかっこいい佇まいなのです。

等一さん自身も、最初のデザインがを見る時は、

「どんな組み合わせになるんだろう。」と楽しみなのだそうです。

今展のために、たくさんたくさん制作してくださっています。

みなさんも、「このパーツは何だったのだろう?}と考えながらご覧になってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

会期初日について。

 

今回も予約制ではなく、ご来店の順にご覧いただくようにいたします。

ご来店のお客様数が多い場合は、店の玄関のところでお待ちいただきます。

臨機応変に、整理券の発行、購買点数や時間についての制限を行います。

どうぞご了承くださいませ。

 

 

 

この会期でも、3日めより通販を承ります。

お問い合わせの要領等、会期中のブログでお伝えしますので、

チェックなさってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

11月9日(水)

 

 

季節料理 今ぜき”さんのばらちらしのテイクアウトを提供します。

 

昨年、大好評だったばらちらし。

今関さんが厳選した千葉県産の食材を使って、

心をこめて丁寧に作られたお料理です。

ぜひご賞味くださいませ。

 

 

予約はメールにて承ります。

受付〆切:11月5日(土)15時

ばらちらし:3000円

受取時間:12~15時
 

 

 

 

(昨年の例)

小肌(富津)

穴子(富津)

車海老(竹岡)

芝海老おぼろ(有明)

青とび海苔(木更津)

平飼有精卵(八街)

夕顔かんぴょう(大網)

干椎茸煮(東金)

しょうが甘酢漬(山武)

れんこん甘酢漬(一宮)

こしひかり酢飯(成東)

小松菜(山武)

 

 

 

 

 

 

コロナ前までテンのカフェで提供するコーヒーは、

長ーいお付き合いの”kusa”さん。

自宅ではずっとkusaさんの豆でいただいていますが、テンでは2年以上ぶり。

11月より、『ダンクスタイルコーヒー』を販売いたします。

 

ダンク式とは、ティーバッグにコーヒーのおいしさを詰めたもの。

珈琲を包む紙にこだわり、愛媛の紙専門の町工場にて特別に窒素充填。

日常生活にはもちろん、オフィスや旅先でどうぞ。

日持ちもするので、プレゼントすると喜ばれるでしょう。

 

ドリップ珈琲とはまた違う、お湯を注ぐだけの手軽さながら、

クリーンで格別なコーヒータイムをお楽しみくださいね。

 

3種類。

各700円(税込)

 

白:『FLOWERY』

華やかでマイルド。

冷めるにしたがってフルーティな酸味が出てくる珈琲です。

 

黒:『REBUILD』

深煎りの豆を使用した、香ばしいタイプの珈琲です。

 

銀:『DECAF』

カフェインレスのダンク式珈琲。

まったりとした苦み、すばらしいバランス感のある珈琲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の後半のお休みのできごと、記録です。

 

 

 

15日

 

 

茂原で友人Eさんの”NANCY DOG PARK"のトリミングコーナーで、

アニ☆オトのシャンプーをしてもらうべく3時間ほど預ける。

その間、大急ぎでテンの返品作業を終え、お迎えに行く。

 

フィールドにはいろんな犬種のワンコたちがゲンキに走り回り、

アニ☆オトも走らせたかったが、

去勢手術の日が近づいているので激しい運動を控える。

来月から会員になって、ワンコたちと交流して思いっきりノーリードで走らせよう♬

 

 

 

キレイにシャンプーしてもらった後、

ハロウィンのスカーフが巻かれていました。

いつもどこでも天然で自由奔放なアニモはすぐに爆睡。

 

 

 

 

 

16日

 

 

アニ☆オトと

家から車で1時間半、横浜へ。

大桟橋を散歩。

アニ、奔放。

 

 

 

お腹がすいてきたので、

急遽、ワンコと入れるお店を探していたところ、

うしすけ”という焼き肉屋さん発見。

個室なので、安心。

お隣の個室から、

「わー、おりこうさん!」

「えらいねー、イイ子だねー!」

と、さかんにワンコを褒めたたえる声が聞こえてくる(笑)。

アニ、奔放。

 

 

 

 

横浜に来た目的。

10年近く前に知り合った写真家・内山慎吾さんのスタジオで、

アニ☆オトの写真を撮っていただくこと。

11月は彼らの1歳の誕生日なので、それを記念して。

長年ぶりに再会した慎吾さんは、変わらず優しい笑顔。

あの暴れん坊のアニモも慎吾さんの手にかかればちょっと(!)おとなしく座っておすまし。

とは言え、私がおやつを持っていくのを忘れ、

カメラの方に向かせるのに、慎吾さん・夫・娘・私の怒涛の声かけ(汗)。

 

 

 

後日、100枚以上撮影したものの中から、

慎吾さんが厳選されたデータが送られてくる。

ステキな写真で感激!

今、パネルが届くのを首をながくして待っているところです。

 

2年前に本濃研太さんに作ってもらった先代・フルの人形と撮りたくて、

最初は真ん中に配置したのですが、

アニがフルを噛み始めて撮影にならないので、オトの横に置き換えました(苦笑)。

 

 

 

 

 

慎吾さんのイラストも愛にあふれている♡

アニ☆オトがもっと大人の顔と体になったら、

また撮ってもらいたいと思います♪

 

 

 

フレブル雑誌”BUHI”では、慎吾さんが撮影に関わっておられます。

また、何を隠そう、慎吾さんも双子。

慎吾さんの弟・ウチヤマユウジさんは、

『紙兎ロペ』や『野良スコ』を生んだクリエイターでいらっしゃいます。

 

 

 

なぜか持っているお二人のサイン。

勇二さんの色紙には、アキラパイセンの絵が♬

 

 

 

 

 

17日

 

 

7月に入会した銅版画のサークル”アニモの会”に、

2か月ぶりに出席する。

10~16時、ガッツリ制作するのですが(みなさんは)、

どうも集中できなくて勝手に抜け出し、午前中は、ずっと千葉市美術館の展覧会をブラブラする。

常設展で観たリ・ウーファンのドローイングに刺激を受け、

お昼ご飯を食べた後は、手を動かしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

20日

 

 

午前10時、アニ☆オトを動物病院に連れて行き、

去勢手術のため預ける。

 

さて、夕方のお迎えまでの私に与えられた自由時間、

迷わず”カフェのっぽ”さんに向かう。

開店30分前に到着。

雑木のお庭で、植物を愛でる。

 

 

 

 

開店と同時に入り、

お腹空いたと言ったら、

ランチの前に、パンとコーヒーを出してくださる。

 

パンをかじっていると、

よく知る3人組来店。

同じテーブルで夕方までおしゃべり。

 

 

 

 

一旦、帰宅し、

6時頃、お迎えに行く。

「取ったタマを見ますか?」と、

ウズラの卵に血管がついたようなものをおもむろに出される(汗)。

傷口を舐めないようエリザベスカラーを巻いた姿が愛おしく笑える。

 

 

 

帰宅後、

朝ごはんを絶食していたので、お腹ペコペコの彼らに

晩ごはんをあげるも、

鼻ペチャで、カラーがじゃまになって食べられない。

お皿を口元にもっていってなんとか食べさせる。

・・・が、何をするにもカラーで身動きが取れなくなる。

これがまた気の毒ながら笑える。

結局、ここから数日間は、私がつきっきりで見守るということで、

カラーをしていたのはほんの30分程度。

 

 

 

急に寒くなったので、

夫がフェンスに段ボールを取り付け、冷気を防ぐ。

そう言えば、先代フルの真冬のハウスは、

”輪島塗”と印刷された大きな段ボールで夫による手作りのものでした。

木造家屋のウチは冬は激寒なので、これからいろいろ対策を練ります。

フルとは同じ布団で寝ていたけど、

アニオトはなるべくハウスで寝てもらうようしつけたいところ。

 

 

 

寒いと、2匹が丸まって寝る。

去勢したらおとなしくなるというのはガセなのか、

起きている時はやはり暴れん坊なのです(苦笑)。

特にアニ。

叱られても叱られても手あたり次第噛みまくる。

そしてオトを挑発し大げんかになる。

 

 

 

 

 

23日

 

 

来月の企画展でお世話になるKUROMAMEの土屋ご夫妻が、

ちょーステキなライト作品の搬入に。

今回は小さな動物が配されたライトがたくさんあり、

心癒されまくりです♡

一緒に”おゝ葉”さんでお蕎麦を食べ解散。

今回、月初に通院のご用が立て込んでいて、在廊は叶いませんが、

作品を見れば、お二人の温かさが伝わってきます。

ぜひご高覧くださいね。

 

 

 

 

 

28日

 

 

来月お世話になる須田帆布さんから

たーくさんバッグが届く。

バッグの展示は難しくて、

あーでもない、こーでもないと、あちこち移動。

KUROMAMEさんのライトのディスプレイも難しく、

なかなかキマらず苦労。

家から持ってきた延長コードに、どのライトを点灯させるかもいろいろやってみる。

なんとか、カタチになりホッ。

 

スタッフMのお庭で育てたオキナワスズメウリの実をたくさん持ってきてくれた。

少しディスプレイにも使いましたが、

いっぱいあるので、ご希望の方には差し上げますので、お声かけくださいね。

 

 

 

 

 

29日

 

 

午前中、”HOLIDAY”さんで髪を整えてもらい、

お昼ごはんを食べてから、

近所にある”よこやま美術館”へ。

丸田記久子さんの展覧会。

大昔にゲットした丸田さんの版画作品は、

その後、高校の美術の教科書に掲載されているらしい。

店のトイレに掛けてあるので、ご興味のある方はお声かけくださいね。

いいなと思った作品をゲット。

・・・が、財布のお金が足らなかったので、後日受け取りに行くことにしました。

 

お茶をいただきながら、横山さんとしばらくおしゃべり。

丸田さんのご子息のあつしさんの写真集を惚れ惚れしながら見せてもらう。

 

 

 

 

夜は、毎月恒例の”はなう”さんでのワイン会。

今回は、寒くなってきたということで、北イタリア特集。

日本国産の赤2本も。

 

 

 

(泡)『フランチャコルタ グランデ キュヴェ アルマ BRUT NV』

ベッラヴィスタ(ロンバルディア州)

(シャルドネ、ピノネロ、ピノビアンコ)

 

(白)『テルラーノ ピノグリージョ 2021』

カンティーナ テルラーノ(トレンディーノ=アルト・アディジェ州)

(ピノグリージョ 100%)

 

(白)『ラルトロ シャルドネ 2020』

ピオ チェザレ(ピエモンテ州)

(シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン)

 

(赤)『メルロー・ビジュノワール 2020』

能登ワイン株式会社

(メルロー 72%、ビジュノワール 28%)

 

(赤)『心の雫 2020』

能登ワイン株式会社

(ヤマソーヴィニヨン 100%)

 

 

(赤)『バルバレスコ 2013』

デュカ ボルティーニ ディ モンテベッロ(ピエモンテ州)

(ネッビオーロ 100%)

 

 

 

大多喜の””さんのチーズが、はなうさんでいただけるようになりました。

 

左から、『竹炭・濃厚熟成』『竹炭・豊熟』・『季節の熟成チーズ・もみじ』

 

Hさんの冷蔵庫で寝かせて水分が飛んだ『和み』

 

 

 

前菜盛り合わせ

『シャット』

『イワシのインサオール』

『ペペロナータ』

『生ハム』

 

『バーニャカウダ』

 

先月から21世紀美術館でホキ美術館展が開催されていたのですが、

その出張のお土産の金沢市油与商店の糠ふぐの子。

コレを使ってシェフが腕を振るいパスタに。

美味しい日本酒もいただく。

 

『糠ふぐの子のパスタ』

 

『ストロッツァプレーティ マグロのコンフィとキノコ ボスカイオーラ』

 

『四万十ポークスペアリブとカーボロネロの煮込み』

 

『洋梨とリコッタチーズのジェラートと洋梨のロースト』

 

 

先月はダイエットのため、はなうさんから自宅までの2.5キロを徒歩で帰宅しましたが、

今回は、Mさんのお車で運転代行さんに家の前まで送っていただく。

ホキ美術館の駐車場を出た瞬間、

目の前の昭和の森公園で花火が上がり始める。

久しぶりに花火を見てテンションアップ。

 

 

 

 

 

30日

 

 

午前10時半、アニオト、去勢手術の抜糸に行く。

前日のワイン会で、昭和の森で恐竜のイベントが行われていると知り、

病院に行ったその足で行ってみる。

秋晴れの日曜、たくさんの家族連れがいました。

 

 

 

恐竜王国、ペットはカートに載せれば入場できるということで、

カートに入れるも、すぐに飛び出そうとする(汗)。

恐竜たちは、スピーカー音の「ガオー」という声とともに、アタマや口が動く。

意外に怖がらない。

ナイターもあるそうですが、夜は怖いでしょうね。

 

 

 

 

そこから歩いてホキ美術館に行ってみる。

”はなう”のスタッフさんに手をふりたかったが、

ランチタイムで忙しいでしょうから素通りする。

つい数日前の、テレ朝「グッドモーニング」のお天気コーナーが

ホキ美術館から放映されていたので、

この建築のおもしろさを興味津々にスマホで写真を撮っている人がたくさん。

 

 

 

お昼になり、お腹ペコペコ。

ワンコと入れるところを探し当て、

海鮮のBBQをしこたま食べる。

 

 

 

 

 

今日

 

 

娘が幼い頃は、

お雛様だの七夕だのハロウィンだのクリスマスだの、

家に飾り付けなどしましたが、

ここ15年くらいは特になし。

でも、アニ☆オトがチビッコなので、

また行事復活。

 

先日、Tさん直筆のステキなカードをいただく。

 

 

 

先月、この日のために買っておいたハロウィンの仮装メガネ。

顔に近づけると飛びついてかじってくる。

仕方がないので、エア装着。

 

 

 

 

 

 

 

11時頃、家を出発。

今日は、千葉市美術館のアトリエで版画”アニモの会”。

長時間の外出ができず、欠席。

が、今日は会のみなさんと美術館の上にあるレストランでランチ会。

ごはんだけ食べに行く。

 

少し早く着いたので、

美術館のお向かいにある”space gallerie”さんへ。

いろんな作家さんによるマトリョーシカ展。

おもしろい。

私に手招きしている作品あり(汗)。

即決でいくつか買ってしまう。

 

 

テンの企画展でもお世話になっているさとうしのぶさんの作品。

やっぱりしのぶ作品、好きだなぁと再確認。

 

zomdead”さん

抱っこしているウサギはこれから食べるのではなく、ペットだそうです(苦笑)。

シュールだし、ハロウィンの今日にうってつけ!

 

 

はい、ランチ会。

11階にある”盛山”さんの大テーブルで12人。

お子様ランチ ならぬ 大人様ランチ。

美術館の展覧会の旗。

私はアニモの会の新入りで、みなさんのお名前とお顔が一致しないが、

初めていろいろお話をする機会となり、楽しく過ごしました。

食べたら、みなさんはアトリエに。

私はまっすぐ帰宅しました。

 

 

 

 

 

 

 

はー。書いた(汗)。

マメにブログを書けばよいのですが、

ついつい溜めてしまい、結局うんざりするほどの量になってしまう。

 

 

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。

 

 

 

 

明日からテンの営業再開。

 

涼しくなってきたので、仕事のやる気十分!

 

 

 

みなさまのご来店をお待ちしています。

 

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント