西山康三郎(絵・オブジェ)・ovejita(ストール)展 本日スタート! & 作家在廊!




こんにちは。





爽やかな秋晴れの11月初日。


ツワブキのツボミが膨らみ始めてきました。

もうすぐ黄色い花を見られるのが楽しみです♪









本日から新企画展がスタートします。






11月1日(金)~14日(木)

12:00~16:00


西山康三郎(絵・オブジェ)・ovejita(ストール他)展




西山康三郎


西山康三郎さんは1933年神戸に生まれ、今年1月に逝去される。

武蔵野美術学校を卒業後、抽象絵画作品を次々と発表されてきました。

半世紀以上の画歴の中で、

初期は独立美術協会、中期はパンリアル美術協会、後期はGe展を舞台に、

大阪、京都、ニューヨーク、ミュンヘンなどで個展を催す。


西山さんは晩年、木という素材を用い、膨大な数のオブジェを制作。

なかでもモノクロの転写が施されたヨーロッパの家のようなオブジェに惹かれ、

今回、テンでご紹介できることになりました。

小さな木の家は大きな存在感を放ち、温かく幸せなオーラに包まれます。

ぜひご高覧くださいませ。


作家在廊日:1日(金) (西山さんのご長女が在廊されます)




ovejita


テンではおなじみのovejita・やざわしのぶさんのストール。

ウールや麻の地布にちりばめられた植物や鳥のモチーフ。

ニードルパンチ、ペイント、ミシンステッチなどの技法をとりまぜ

夢のようなファンタジーの世界が表れます。

それらのモチーフは染めの図案のようにシンプルで

大人のクールな”乙女”表現となり、スタイリングに味わいを増してくれる 1アイテムに。


今回は、麻地のギャザースカートが新登場。

植物愛にあふれたしのぶワールドをお楽しみくださいませ。


作家在廊日:1日(金)・2日(土)









今日は、西山さんのご長女・石田志穂さんとovejitaのやざわしのぶさんが在廊されます。

ぜひお二人にも会いにいらしてくださいね。





初日につき、全体の様子をザっとご紹介します。

















佳き一日でありますように・・・。


ではでは。





コメント