今日の『薬膳料理教室の会』報告 & 来月スタートの『英語で赤毛のアンの会』日程変更のお知らせ

こんばんは。
朝、クリスマスローズがひとつだけツボミがついているのに気がつきました。
春近し♪

今日は『薬膳料理教室の会』でした。
朝、8時半頃から田村直美さんが来られ、仕込みを。
9時半、会が始まりました。

全回ご参加のOさんの赤ちゃん、
一か月ごとにどんどん成長していくのがわかります。
毎回おとなしくダッコされていて、みんなのアイドルであります。

今日のテーマ “疲労回復と免疫力を高める料理”
体温を上げ血流をよくし、免疫力を向上させるお料理の数々。
『蒸籠で蒸し野菜』
黒キクラゲは、中医学ではよく登場する秀逸な食材で、
食物繊維が多く含まれ、血液浄化作用があり、高血圧、動脈硬化に効果がある。
鉄分が多くビタミンと一緒に摂取すれば吸収率が高くなる。
他、消化機能を助けたり、胃腸を吸収を高めたり、身体を温めたりする
根菜を中心とした野菜をカットし、蒸籠に並べる。

ウチの土鍋の径にあつらえたかのようにピッタリサイズの蒸籠。
蒸気の上がったお湯の上に蒸籠を重ねる。
ステンレスの蒸し器もよいけれど、やはり蒸籠はよい。
何段でも重ねて加えられるし、そのまま食卓にも出せる。

蒸しあがりました。


白ゴマペーストとポン酢を練ったものにつけていただきます。


『ココナッツオイルのパコラ』
今、巷で大ブレイク中のココナッツオイル。
室温では固形です。
ココナッツオイルには優れた効能がたくさん。
免疫力アップ、便秘解消、認知症にも即効性、美肌、
そしてダイエット!!!!!
今回は揚げ油として使いましたが、
このオイルをパンに塗りシナモンなどをふりかけトーストしたり、
お湯に溶かして飲んだり、
顔に塗ったり、・・・・・。

固形のココナッツオイルを鍋に入れ、火にかけると、
きれいな透明の液体に。
驚いたことに、たくさん揚げ物をした後でも油がきれいな透明のまま。
そして、油が減っていない。
ココナッツオイルに抗酸化作用があるだけではなく、油が食材に浸み込んでいかないのです。

コレ、ひよこ豆の粉。
ひよこ豆には、疲労回復、高血圧予防、便秘改善作用がある。
ここに水少しにターメリック、コリアンダー、ガラムマサラ、チリパウダーなど(なければカレー粉)と、
クミンシードを加えて、ホットケーキの種くらいの衣を作り、食材をからめて揚げていく。



“パコラ”はインドのフリッターのようなもの。
ココナッツの甘い実の香りでカラっと揚がる。

パコラにつけるソースが決めて。
苦手な人も多いかもしれませんが、香菜や玉ねぎを擂りつぶして、
黒糖と塩で味を調整する。
香菜の字のごとく、独特の香りがたちこめるが、コレがまた美味しい。

『ビーフと野菜の煮込み』
身体に即エネルギーを与える動物性蛋白質。
特に、牛肉は、脾、胃の働きを整え、体力の回復に有効。筋力をつけます。
ビーフの付け合わせに、キヌア。
低糖質で栄養価の高い穀物。
以前、桧山扶佐子さんによる『雑穀の会』でも登場した優れものの食材ですね。
クスクスをモチっとさせたような食感です。



『林檎とドライフルーツのシナモン煮』
甘みは林檎やドライフルーツからのみ。
胃腸を整えることで身体を温める。


『東方美人 茶』


スタッフR1も私もお腹ペコペコ。
営業時間が始まり、カフェが落ち着いたところで、
順番に裏でひとりまかないごはん。
コレ、ひとり分。ガッツリいただき、夕方までお腹いっぱいでした。
なんだか身体によいものをたくさん摂った。(慢心)

次回の薬膳の会のテーマは、
春までにたまった体内の毒素を排出してしまおうという料理。
また、花粉症に悩む方も多いかと思いますが、胃腸を整えることで花粉症を緩和させることができるのだそう。
そんなお料理を教わります。
3月13日(金)に行います。
ご予約、本日から受け付けますので、ご参加くださいね。
さてさて、先日も予告しました『英語で赤毛のアンの会』について、
変更事項がでました。
当初20日(金)の予定でしたが、
3月23日(月)の10:00~12:00に変更いたします。
20日でご予約をいただいている方には、各々にご連絡いたしますが、
ご希望の方はお早めにご連絡をお願いいたします。

明日から19日(木)は定休日です。
次の営業は20日(金)。
今企画“静と動”展、
三笘修(陶)・大江正彦(絵)2人展は、残すところあと4日で終了します。
ぜひご高覧くださいませ。
今、大量の洗濯物を干し終わったところです。
そろそろ帰ります。
まだお腹が空いていない・・・。
ではでは。
 

コメント