こんばんは。
今日はブログに書くことが何もみつかりません。
勝手に毎日更新すると決めているので、
ムリから何か書きます・・・。
座右の銘でも発表しますか。
“当たって砕けろ” です。
何かを思い立ったら、すぐにやらなければ気がすまない。
それが無謀でも、一度コレだと思ったら後先考えずにやっている。
・・・子供の頃からこんなに大人になっても、やっぱり同じです。
ん?
座右の銘って、 常に自分の心に留めておいて、戒めや励ましとする言葉ですよね。
自分の粗行を戒めるというよりは、促しているな・・・。(苦笑)
諺辞典を見てみました。
意味は、“成功するかどうかはわからないが、とにかく思い切ってやってみよ”
類義語が “一か八か” “伸るか反るか” “丁か反か”
対義語が “石橋を叩いて渡る”
英語だと “Go for broke.”
“Take your venture, as many a good ship has done.”
・・・ギャンブラーだ。
おやすみなさい。
コメント