2月の催しのおしらせ

 

 

こんばんは。

 

 

 

 

◎2月1日(木)~19日(月) 『silence』展

 

寒い寒い2月。

美しい美しい3人の作品をお楽しみください。

 

 

竹村良訓さん

 

千葉県松戸市で制作。

武蔵野美術大学で木工を専攻しましたが、サークル活動で始めた陶芸にどっぷりハマる。

骨董や音楽など懐古趣味があり、卒業後、東京芸大の大学院で保存修復学科を専攻。

 

北欧の静かでモダンな工芸品は、昔から普遍的に存在し、それがクラシックにもなりうる。

遠い将来に生きる人が、仮に残存する竹村さんの器を見て、

いいなぁと感じられるようなものを作りたいと言います。

竹村作品は、シンプルな造形に、色とりどりのバリエーションが豊か。

中高生時代は理系人間。

今でもその血が騒ぎ、釉薬の研究に余念がない。

同じものが二つとない、ひとつひとつ違う釉掛けを施し、

再現性がないところにおもしろさを感じるとのこと。

 

今や、竹村さんは国内のみならず海外でも活躍の場を広げていて、

寝る時間を削って休みなくアトリエにこもっています。

疲労を見せず、果敢に淡々と一点モノを生み出し続ける美しい作品をご高覧ください。

 

在廊日が未定ですが、わかり次第ブログでお伝えします。

 

 

藤本健さん

 

沖縄県南城市で制作。

セルフビルドで建てられた無垢の木と漆喰の感度の高いご自宅とアトリエ・ショールーム。

 

藤本さんの彫刻のような美しいフォルムの木の器は、

全て沖縄の雑木で作られています。

ふつう木工は、乾燥材を加工していくのが王道ですが、

藤本さんは生木の塊を轆轤挽きします。

乾燥材なら挽いた形がそのまま完成品ですが、生木だとそうはいきません。

静かに静かに歪んだり割れが入ったり、

加工したものが自然に還っていくように変化していく。

彼が使うアカギ、ガジュマル、ホルトノキなどの沖縄の樹種は、

南国ならではの質感や木目がおもしろい。

素材そのものを最大限に生かしているが、素朴で野暮ったいモノではない。

ミニマルでありながらとてもモダン。

加工の手の加え方が絶妙なのだと思います。

観察をするようにいろんな角度から見て触ってみてください。

 

在廊日:1日(木)・2日(金)

 

 

西脇一弘さん

 

神奈川県座間市で制作。

アトリエには何もなく真っ白で、雑念を取り払い、一心に絵を描くのだそう。

 

アクリルとペンキで描かれた何とも言えない物憂げな人の絵に心奪われます。

一度見たら忘れられなくなる、静かながら強烈な絵。

西脇さんは、何かの”言葉”をきっかけに、

そこからイメージを膨らませどんどん描き進めていくとのこと。

 

フランスのアニメ『ベルヴィル・ランデヴー』がお好き。

それらを髣髴とさせる鉛筆画も今回はたくさん登場します。

 

西脇さんは、絵を描くより前から”sakana”というバンドで音楽活動もされています。

今会期中、西脇さんの楽曲をBGMでお楽しみいただけます。

ぜひ作品を観ながら耳を傾けてみてくださいね。

 

在廊日が未定ですが、わかり次第ブログでお伝えします。

 

 

 

 

 

◎2月1日(木)~7日(水)

月替わり期間限定カレーランチ 『沖縄県産豚肉のカレー』

 

沖縄”たそかれ珈琲”・久高悠三さんによるカレー。

沖縄県産の豚ロース肉とたっぷりの香味野菜を使ってスパイスから作ったカレーです。

コクを出しつつも油分は減らしているので体に優しい仕上がりになっています。

 

ラストオーダー:4時 (ただし、品切れ次第終了します)
1000円

 

↓昨年、たそかれさんで食べたカレー

 

 

 

◎2月9日(金) 

『おむすびランチ・おむすびテイクアウト』

 

大好評”おむすび茶屋 さつき”さんがまたまた登場!

ほぼレギュラーランチになりつつあります♪

 

宮下治子さんは、千葉県香取郡神崎にある酒蔵”寺田本家”に勤めながら地域の生産者さんたちと知り合っていきました。

2年前に独立し”さつき”を立ち上げました。

食をとおしての人生体験や様々な人々との出会いを通じて、

そして、田畑(大地)に触れ、料理は命そのものであり、

食べることの喜びと、食の産み出す無限の力を表現・追求していきたい。

そんな治子さんは、小さなキッチンカーでおむすびの出張販売、

旬の料理教室を営むようになりました。

 

治子さんのおむすびは、

太陽・大地・海の恵みが、お米一粒一粒で結ばれ、まさに命のご馳走。

生産者さんたちが丹精込めて作った魚やおかかや手作りの具、

白米や玄米、お好みに応じてホッコリ結びます。

 

米:藤崎農場の無農薬玄米、こうざき自然塾の減農薬白米。

塩:自然海塩

海苔:有明産

味噌:こうざき自然塾の熟成発芽玄米麹味噌

酒粕:寺田本家の熟成酒粕

椎茸:西伊豆産の干し椎茸

昆布:こんぶ土居の真昆布

鰹節:タイコウの一本釣り鰹節

他具材:全て国内産、添加物を使わず手間ひまかけて作っています。

 

 

9日(金)、

治子さんのおむすびをランチ@カフェで、

テイクアウトで ご提供いたします。

なお、いずれもご予約をいただいた方に優先して提供。

(当日の飛び込みだと食材不足でお断りすることもありますので、ご予約を!)

 

カフェでのランチは、

お好みのおむすび、漬物、吸物のセットで、おむすび代金+300yen

12:00~、13:30~で、定員が各10~15名でご案内。

 

テイクアウトは、

お好みのおむすびをパックします。

テイクアウトのお受け取りは当日16:30まで。

 

予約方法は、以下の(白米 or 玄米)×具材の組み合わせ、

各々の個数をお選びください。

 

A:白米

B:玄米(プラス50yen)

 

a:鯖香熟漬→350yen(玄米+50yen)

      越田商店の40年熟成漬汁に漬けた鯖は臭みがなく豊かな風味。さつき一番人気。

b:つぶつぶたらこ→350yen(玄米+50yen)

  つぶつぶの中身だけを無添加・無着色の床でじっくり寝かせた、塩も甘口、しっとりとしたやさしいたらこです。

c:ちりめん山椒→300yen(玄米+50yen)

  真昆布の出汁で醤油とみりんで優しく炊きあげました。一番早い春の香とともに。

  ゴマや自家製生姜味噌やナッツを入れ香ばしい元気な一品。

d:梅干しととろろ芋→300yen(玄米+50yen)

  梅干しにおかかでほんのり風味をつけて、とろろ芋と和えました。サクサク。

 

ちなみに、ランチセットでは・・・

●汁物:切干大根と玉ねぎと油揚げの甘い味噌汁

  

●漬物:天日干し沢庵、糠漬け

  お日様の下で干し、糠と塩でじんわり漬け込んでいます。

  糠漬けは、100年の糠床はフルーティな味わい。

 

 

予約例

カフェで食事(12:00~)→ B×a×1個、B×d×1個

テイクアウト→ A×a×2個、B×c×1個、B×d×3個、・・・。受取予定時間も。

 

メールにてご連絡ください。

なお、必ず確認のメールを返信します。

返信がない場合は、再度メールかお電話をいただけますようお願いいたします。

 

 

 

 

◎2月3日(土) 10:00~12:00
 2月6日(火) 10:00~12:00 『大人の書の会』vol.37
小筆で書く日常の書を習う講座。
きれいなだけではない、人柄を感じさせる、品のよさを感じさせる、
そんな“大人の字”を学びましょう。
講師:西尾修一さん
会費:2500円
要予約

 

 

 

 

◎2月2日(金)10:00~12:00 『楽々日本史(近・現代史)の会』vol.19

 

大人の教養として、もう一度日本史を学んでみませんか。
今と未来を意識した日本史の講義。
今回のテーマは、

”戊辰戦争”

明治維新と百姓剣士、新政府の成立へ。
参加ご希望の方はご連絡くださいね。
講師:齋藤永良さん
会費:1500円 
要予約

 

 

 

◎2月16日(金) 9:30~11:45 『薬膳料理教室の会』vol.37
薬膳は、中医学に基づき、生薬を使ったものだけではなく、
選んだ穀物・野菜・肉・魚・乳製品等を材料として料理。
心身ともに健康、病気の予防、回復、保健を目的とした食事。
ひいてはアンチエイジングにつながります。
薬膳のエキスパート・田村直美さんによる料理のデモンストレーションと講義の後、
台湾茶とともに試食します。
今回のテーマは“花粉症対策の薬膳”。

 

”衛気”という外的から身を守る力が不足してしまうと花粉症にかかりやすくなってしまいます。

衛気を補い、身体の水分、熱を調節するお料理をご紹介します。

毎回、充実と満足の内容の薬膳料理教室、
ためになる情報がたくさんで、しかも美味しい。

ぜひご参加くださいね。
講師:田村直美さん
会費:4000円
要予約

 

 

 

 

◎2月9日(金)    9:00~10:20(中級クラス)
         10:30~11:50(初級クラス) 『からだで覚える英語の会』vol.20
”いざという時に堂々と話せる英語を楽しくカラダで覚えましょう”がコンセプト。
好奇心旺盛・チャレンジ精神旺盛な小川洋子さんの
長い海外生活での豊富なおもしろエピソードを題材に、
”読む・書く”英語から”聴く・話す”英語を体感しましょう。
ネイティブスピーカーならではの表現や使い方も教わります。
洋子さん専門のアロマ・呼吸法を取り入れ、リラックスしながら楽しいレッスンを!
毎回、一回完結の内容です。
単発でも連続でもご参加いただけます。
英語が全く苦手という方対象の初級クラス、
英語で日常会話をもっと流暢にという方対象の中級クラスの2クラス編成です。
講師:小川洋子さん
会費:2500円
定員:各会max6名
要予約→各会先着6名まで

 

 

 

 

◎2月12日(月・祝) kiredo kitchen
 世界各国の珍しい野菜を年間に約150種類を育てる農家kiredoのランチです。
 栗田貴士さん自ら、自作の野菜を一番おいしく調理します。
12:00~、13:30~  各時間帯10~15名
ご予約をいただいた方優先でお席を確保できますので、お決まりの方はご連絡をくださいね。

 

ランチセット(前菜・スープ・パスタ・コーヒー):1,500円

 

 

 

 

◎2月18日(日) 12:00~14:00 『おばんざいランチ』 

 

喜屋武小夜子さんと小川洋子さんのユニット”teamBB”によるお料理。

 

現在80歳以上の人たちが昔当たり前のように作っていた日本の伝統食を

小夜子さんと洋子さんが丁寧に正直に作ったものを食べていただくことで伝承していこうというランチです。

 

献立のベースは”まごはやさしい”。

ま→豆

ご→ゴマ

は→わかめなど海藻

や→野菜

さ→魚、海老など

し→椎茸などキノコ

い→芋

 

一本釣りのカツオの漁獲量は今では全体の1%に満たないそうですが、

そのカツオの鰹節でとる出汁は一味も二味も違います。

また、旬の有機野菜や旬の確かな食材、

手作りや昔からの製法にこだわった発酵食品や発酵調味料を使います。

素材が良さを活かしたシンプルな創作おばんざい料理です。

1800円 15食限定につき、ご予約の方を優先いたします。

 

 

 

 

 

 

 

ご興味のある催しにぜひおいでくださいませ。

 

 

ではでは。

 

 

 

コメント