こんばんは。
昨日は朝から車で三崎に行ってきました。
お天気がよければ、千葉の金谷港からフェリーで久里浜に行ってみたかったのですが、
昨日はあいにくの曇り~雨。
アクアライン経由で向かいました。
自宅から2時間半、三崎に無事到着。
ちょうど正午過ぎ。
教えてもらっていた魚やさんがやっている”まるいち食堂”さんへ。
10席に満たない小さなお店。
ふだんは行列ができるそうですが、
お天気が悪かったせいか、すぐに席に案内されました。
三崎で獲れたお刺身をいただく。
三浦半島の最南端・城ヶ島に行ってみる。
防風林って風に対して斜めに植えられるのか、
それとも風で斜めになったのか・・・。
おもしろい。
お天気がよかったら、富士山がくっきり大きく見えたのになぁ・・・。
ちょっと歩いて、
波の浸食でできた”馬の背洞門”を見に行く。
小雨が降っていたので、だーれもいない。
来年2月の会期で
苫米地正樹さんとの二人展でお世話になる”ruinuno”こと大類尚子さんのお宅へ。
かわいい3人のお子さんが迎えてくれました。
ルイさんは、ウールガーゼの大判ストールを制作されています。
キュートなストールやアクセサリーがギャラテン初登場。
どうぞお楽しみに!
・・・・・てか、
仕事のために三崎に行ったのに、
ルイさんの写真を一枚も撮っておらず・・・(汗)。
ルイさんおすすめのカフェ”雀家”さんに行ってみました。
三崎港が目の前にある。
窓際のカウンター席でまったり。
ルイさんおすすめのフレンチトースト。
ふわふわで美味しかったー。
こちらのオーナーさんは、アウトドアの業界でご活躍の小雀陣二さん。
サーフィンをしに千葉の片貝海岸にたまに来られるとのこと。
カフェのお隣のお店”ラ・クエンタ”さんの看板。
ルチャリブレ♡
入らずにいられない。
NY在住のなんとかというアーティストの絵だそう。
日本のプロレスラーなんかも来たことがあるとか。
メキシコ料理のバー。
いろんなメスカルがドワーっと並んでいました。
こちらのマスターは、なんとなんと
あのミルマスカラスの通訳をされていたのだそう♪
お腹はそれほど空いていないけど、
モレとポークのタコスとノンアルビールで晩ごはん。
外はどしゃぶりの雨。
2時間ちょっとで無事に帰宅しました。
三崎、とてもよいところでした。
今度はお天気の時に!
おやすみなさい。
コメント