こんにちは。
朝起きたら雪景色かと思ったが、
意外に暖かい雨が降っていたようだ。
空気が乾燥している時の恵みの雨です。
1月5日(木)~14日(土) 12:00~16:00
毎年1月恒例のこの展覧会では、
動物、人、植物、架空の生き物などをテーマに、
一年のスタートにふさわしい活力にあふれた魅力ある作品がたくさん勢ぞろいします。
ぜひご高覧ください。
金井俊子(ぬいぐるみ)・・千葉
戸出雅彦(干支の杯)・・石川
福田十糸子(張り子オブジェ)・・大阪
本濃研太(段ボールオブジェ・ブローチ)・・神奈川
松浦香織(ドローイング)・・静岡
矢島操(陶器)・・滋賀
ラファエルナバス(干支のオブジェ)・・愛知
aco.(革小物)・・奈良
今日は、福田十糸子さんと本濃研太さんの作品をご紹介します。
まずは、福田十糸子さん。
トシコさんは大阪府大阪市で張り子のオブジェを制作されています。
ずいぶん前に、岡山に出張に行った時にフラっと入った”アチブランチ”さんで
ガラスケースに入っていた小さいオブジェにひとめぼれしたのが、トシコ作品でした。
その数か月後、国立新美術館のミュージアムショップでもトシコ作品を観て、
すぐに連絡をし、大阪で初めてお会いしました。
初めて会ったとは思えないほど、波長が合うというか話がはずみ、
その数年後も大阪で待ち合わせて映画や食事に行きました。
気さくで飾らないトシコさんは、世間話をしていても楽しいのですが、
アートに関しては独自の見解があり、美術の話で盛り上がります。
京都市立芸術大学で日本画を専攻。
トシコさんのオブジェは、レトロ×モダンの不思議な魅力があります。
また、少し見上げる飄々とした顔。
「近場の小さいことに惑わされず、遠くの大きい展望に向かおうよ」
と語りかけてくるように見えてきます。
5500yen~
トシコさんが張り子のオブジェを作る工程を写真に撮ってもらいました。
①原型を粘土でつくる
②和紙を貼り重ねる
③中の粘土を取り出す
④貼り合わせて胡粉を塗る
⑤日本画の水干絵の具で彩色
⑥仕上げにロウを塗って完成
次は本濃研太さん。
本濃さんは神奈川県相模原市で段ボール彫刻を制作されています。
本濃さんとは長いお付き合いで、
テンでの最初の企画展は、2008年10月でした。
この時から『生きとし生けるもの』展を企画。
今、見返すと、その時の出展作家さん、かなり豪華!
内田鋼一さん、川端健太郎さん、神林學さん、久保田洋子さん、小沼寛さん、瀬辺佳子さん、松岡信夫さん、三上亮さん、そして本濃さんの9人展でした。
本濃さんの作品を知ったのは、小田原にある”うつわ菜の花”さん。
造形に迫力があり、動物たちのイキイキとした様、そして何よりシュールな表情をしている。
強い生命力にあふれているのです。
今回は、体長30センチ以下のオブジェとブローチをたくさん出展していただいています。
段ボールでできていると言われなければ木彫かと思うようなダイナミックな作品です。
ぜひ持ち上げてご覧くださいね。
10000~22000yen
ブローチ 3500yen
16年前に作ってもらった先代・フル
フルが天国にいってから作ってもらった胸像(真ん中)
本日より通販を承ります。
今回は、通販ページを設けませんので、
初日のブログ及び日々のブログでの作品の紹介をご参照いただき、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
なお、画像に印をつけたものを添付してお尋ねくださると助かります。
(例)
通販をご利用いただく方へのお願い
◎基本的には、メールにてのお問い合わせでお願いいたします。
詳細についてのお問い合わせ等、お電話をいただいても対応いたします。
0475-78-3068
◎仮に同じ作品のお問い合わせがあった場合は、ご購入決定の旨をご連絡いただいたメールの先着順とします。
お問い合わせの時点ではキープしておりませんのでご了承願います。
◎メールの返信は、できれば即、遅くとも12時間以内にいたします。
たまに受信設定で届かないことがありますので、設定の変更、あるいは未着の旨のお電話をいただければ助かります。
◎メールでのお問い合わせは以下の内容をご記入ねがいます。
①ご氏名
②発送先の都道府県名
③携帯電話番号
④お問い合わせ内容
◎通販決定の際は、お支払い方法は、指定の銀行振り込みのみです。
ご入金確認次第、発送いたします。
なお、お取り置き後の店頭でのお支払いはクレジットカード(1万円以上)、paypay(1万円以上)等のご利用が可能です。
◎不良品でない限り基本的に返品を承りかねます。
じっくりご検討の上、お買い上げ願います。
年始にご実家・愛知に帰省していたIさんから
ラインで愛しのシャバーニの動画が送られてきた。
昨日、シャバーニのお面が作れるお菓子をいただく。
テンの本棚にシャバーニ写真集があるはずだが見つからなかった。
楽しい3連休をお過ごしくださいませ。
ではでは。
コメント