こんにちは。
あ、暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(汗)
新緑と青空と白い雲、
ヴィジュアルには清々しいですが、
暑い・・・・・・・・・・。(汗)
今月の新企画『ベア出没注意!』展、4日め。
今回はクマがたくさん登場!
増田光さん
愛知県常滑市で作陶。
光さんの作品を一度見たら忘れられないほどユニークでファンタジック。
そこにあるだけでホッコリ、ニンマリするというのは、
作品だけではなく、キュートな光さん自身もそんな存在。
そしてクマモチーフの作品が多いのは、光さんのクマ愛のあ大きさを物語っています。
他にも楽しい器や花器などがバリエーション豊かに登場。
300点余り勢ぞろいします。
在廊予定日:4日(月)
金井ニー奈さん
千葉県成田市でテディベアを制作。
ニー奈さんのベアは、リアルでズッシリと重く肉感があり、
まるで生きているクマの赤ちゃんのよう。
それはもはやぬいぐるみではなく、親愛の情がフツフツと湧いてくるようなペットに似た存在。
ニー奈さんのベアのファンがたくさんおられ、
また国内外でのテディベアのコンテストで多くの受賞も納得。
ぜひダッコしてみてください。
ニー奈さんのベアの虜になっていくのを実感するでしょう。
在廊予定日:1日(金)
本日、光さん在廊予定です!
ご主人で陶芸家の大澤哲哉さんもいらっしゃいます。
ぜひ会いにいらしてくださいね。
今日は光さんのバリエーション豊かなカップのうちの1シリーズをご紹介します。
なんともユニークで思わずニヤリとしてしまう作品ばかりですが、
その中でも意表を突くコチラ。
人面カップだー。
前と後のカオが違います。
シュールでキュート♪
お気に入りのカオを探してみませんか。
4320yen
前:ヒゲもじゃのオトコの人
ハンドルにもメガネの人
後:楚々としたオンナの人
他にもいろんな顔があります。
いろいろ見比べてみてくださいね。
以前、光さんのアトリエに行った時、
耳をつけたことでハンドルに指が入らないので不良品だと言われましたが、
一目ぼれで連れて帰ってきたパツキンのこのお方。
カフェでコーヒーやカプチーノをこのカップでお出ししています。
6月1日(金)~10日(日) (ただし9日(土)はkiredo kitchenのため除く)
月替わり期間限定カレーランチ
『牛スジカレー』
今回はイタリアンレストラン”はなう”のシェフ・小島祥さんによるオリジナルカレーです。
ホキ美術館のカフェで提供されているハヤシライスや
はなうさんのディナータイムのメインディッシュ用の国産和牛。
かたまりで仕入れるので、そうじをした際に出るスジ肉を捨てずにまかないで使われていたもの。
このカレーは2015年3月にテンのカレーランチで初登場しました。
多くのみなさんから大好評の声多し。
今回、再リクエストし実現!
ラストオーダー:4時 (ただし、品切れ次第終了します)
1000円
ぜひお召し上がりくださいませ。
明日は、月イチカルチャー『大人の書の会』。
小筆で書く日常の書を習う講座。
きれいなだけではない、人柄を感じさせる、品のよさを感じさせる、
そんな“大人の字”を学びましょう。
講師:西尾修一さん
会費:2500円
参加ご希望の方は、本日17時までにご連絡ください。
今日は、にぎやかな一日になりそうです♪
みなさまのご来店をお待ちしております!
ではでは。
コメント