苫米地正樹さんの銀彩作品 & 『sumi』展 明後日まで! & 昨日の『薬膳料理教室の会』

こんにちは。
よいお天気です。
若干暑いくらいです。(汗)
今晩は“十三夜”で、十五夜に次いでお月様が美しい日だそうです。
今日は晴れているので、きれいに見えるでしょうね。
忘れずに空を見上げてみましょう。

今企画『sumi』展、
荒井恵子(水墨画)・苫米地正樹(陶)2人展、
残すところ今日を含めてあと3日間です。
この3日間、苫米地さん在廊です。
今日は苫米地さんの銀彩の作品をご紹介します。
もともとベッチーが独立したきっかけは、
インディアンジュエリーのようなものをやきもので作ってみたいということでした。
ターコイズの目が覚めるようなブルーの色、
シルバーとのコンビネーション。
美しい表情です。
このまま置いてあるだけでオブジェとしてもステキですね。
こちらは直径27.5センチの皿。
料理を盛るのはもちろんのこと、美術品のような存在感です。
32400円


カップ2種。
左:10800円、右:12960円

直径19センチのボウル。
ここに色鮮やかなフルーツや野菜が盛られるのを想像。
映えるでしょう。
21600円


茶入。
抹茶の渋いグリーンとの取り合わせが見てみたいです。
こんな現代的な茶道具もよい。
32400円


昨日は月イチカルチャー『薬膳料理教室の会』でした。
今回のテーマ。
秋の恵みも出そろいました。
空気は乾燥して、皮膚のかゆみ、身体の乾燥による便秘、風邪など、
感想によるトラブルが出やすくなります。
体の中から潤し、トラブルを防止するお料理。
講師の田村直美さんの、
理論や経験によるわかりやすい講義。

さて、これは何でしょう?
“愛玉(オーギョー)”の種です。

それをガーゼで包んで、水の中でよくしごきます。
そのうち、ヌメリが出てきて、水が黄金色になってきます。

20分ほどでゼリー状に。

レモンを絞り、水、蜂蜜と合わせる。

『愛玉子(オーギョーチ)』のできあがり
食物繊維が豊富で便通をよくする。
コラーゲンが豊富で美肌効果に優れている。
体の余分な水分をだし、尿効果、むくみに効果あり。

『白きくらげ・菊・クコの実の酢のもの』

『大根の網焼き』

豚肉に下味をつけ、ドライの杏子を細かくしたものと栗を入れ混ぜる。

『豚肉と栗・杏子のせいろ蒸し』

イカをフードプロセッサーで細かくしたものに鶏もものひき肉を加え、
下味をつけながら混ぜる。
スプーンですくってスープに入れていく。

『春雨の入ったイカつくねのスープ』


『柚子ほうじ茶』
柚子を買い忘れてしまったため、昨日は入れなかったのですが、
柚子は気の流れをよくする効果があります。

鍼灸師でもある直美さん、
東洋医学に基づいて、いろんな症状のためのツボを解説。

おいしいまかないをいただきました♪


あ、今日の13:30~14:30、日テレで『沸騰ワード10』という番組が再放送されます。
ここにホキ美術館が取り上げられるそうです。
予約完了。今晩観てみよう。
来月のフライヤーの原稿がまだできておらず・・・。(汗)
なんとか今日中には!
楽しい休日の午後をお過ごしください。
ではでは。
 

コメント